
田中久勝
音楽&エンタメアナリスト
オリコン入社後、音楽業界誌編集、雑誌『ORICON STYLE』(オリスタ)、WEBサイト『ORICON STYLE』編集長を歴任し、音楽&エンタテインメントシーンの最前線に立つこと20余年。音楽業界、エンタメ業界の豊富な人脈を駆使して情報収集し、アーティスト、タレントの魅力や、シーンのヒット分析記事も多数執筆。現在は音楽&エンタメエディター/ライターとして多方面で執筆中。
記事一覧
1~11/11件
2017年12月
-
- フィギュアスケート 氷上で演じられる物語をもっと深く知るために――音楽は自分を体現する大切なアイテム
- 平昌五輪代表選手も決定し、さらに盛り上がりをみせるフィギュアスケートシーン。”フィギュアスケート解説の達人”八木沼純子がキャスターを務める、ファンの「もっと深く知りたい!」に応えてくれる番組とは
- 2017/12/27(水) 12:36
-
- ピアニスト仲道郁代 音楽と言葉から生まれる、"新鮮な気づき”と出会えるコンサートとは?
- 演奏活動30周年を迎えた、日本を代表するピアニストの一人、仲道郁代の「ロマンティックなピアノ」コンサートが好評だ。作曲家の人生と、聴き手の人生とが重なる時、心が動かされる――。
- 2017/12/26(火) 18:05
-
- 歌手、ミュージシャンと制作者の"熱狂"が伝わってくる、“純”音楽番組とは?
- アーティスト、アレンジャー、ミュージシャン、そして制作サイドが、とにかくこだわり、丁寧に“時を超えた、ここでしか聴くことが出来ないサウンド“を作り上げる、音楽番組とは?
- 2017/12/22(金) 17:59
-
- ベールに包まれたシンガー・Uru アーティストも惚れる透明感のある声、その向こう側にあるもの
- 人気ドラマ『コウノドリ』の主題歌「奇蹟」が話題を集めているシンガー・Uru。その声は一度聴くと虜になってしまうほどのパワーを秘めている。歌い上げる強さではなく、心にスッと入ってくる存在感の強さだ。
- 2017/12/21(木) 19:04
-
- 工藤静香 「30周年は、過去を振り返るだけではなく、“ムーヴ・オン”の私を見せたかった」
- 今年30周年を迎えた工藤静香。8月には約12年ぶりにオリジナルアルバム『凛』し、それを携えたツアーを行い、過去と現在はもちろん、大いに未来を感じさせてくれるパフォーマンスで、ファンにその思いを伝えた。
- 2017/12/20(水) 20:03
-
- 竹内力「俳優には固執しない。ただ人がやっていない、面白い事をやりたいだけ」
- “怪優”竹内力は、映画・ドラマ製作の注力するプロデューサーでもある。そんな竹内が原案・製作総指揮を手がける、全くカラーが違うドラマ2作品が話題だ。プロデューサーであり、主役を演じる竹内にインタビュー。
- 2017/12/19(火) 18:14
-
- “J-POPの土台”を作った男・西城秀樹 二度の大病にも負けず、ステージに立ち続けるスターの美学
- 二度の脳梗塞に襲われながらも、不屈の精神で今もステージに立ち続ける西城秀樹。1972年のデビュー以来、当時の歌謡シーンで次々と新しい事に挑み、道を切り拓いてきた。そんな西城の貴重な映像集が話題。
- 2017/12/16(土) 12:19
-
- “生”の凄み――舞台『クローズZERO』でみせた、注目の劇団番町ボーイズ☆の進化と、大いなる可能性
- 舞台『クローズZERO』は、同名映画の初舞台化として注目を集めていたが、それを忘れさせてくれるほどの、強烈なオリジナリティを感じさせてくれた。番長ボーイズ☆のエネルギーが迸る、熱い舞台だった。
- 2017/12/12(火) 18:36
-
- シンガー・ソングライター集団・Goose houseの現在 ヒット曲ファクトリーが感動を生み出す瞬間
- シンガー・ソングライター集団・Goose houseが6人体制となって初のシングル「笑顔の花」をリリース。YouTubeを主戦場にしながらも、ライヴで大きな感動を与え続ける6人の“現在”に迫る。
- 2017/12/9(土) 16:59
-
- ピアノの可能性を追求する二人の天才――奇跡の連弾・連打で熱狂ライヴを作り上げる鍵盤男子とは?
- 鍵盤男子というピアノユニットが話題だ。圧巻の連弾と連打が作り出す音の魔法に、ライヴでは拍手が鳴りやまない。ピアニスト大井健と作曲家中村匡宏、天才と天才が繰り出すその音楽は、ピアノの未来を提示してくれる
- 2017/12/7(木) 12:26
-
- NGT48 アイドルの「覚悟」と、センターとしての「プライド」と、グループの「未来」と
- NGT48の2ndシングル「世界はどこまで青空なのか?」のMVは胸に迫るものがある。メッセージソングのそのもっと奥に広がる、アイドルの、少女たちの刹那を真正面から見つめ、切り取った傑作だ。
- 2017/12/6(水) 18:16
前へ
- 1
次へ
1~11/11件