たかた・ひろふみ/1969年生まれ。徳島県出身。プロ野球独立リーグ、高校野球、ソフトボールなどを取材しながら専門誌、スポーツ紙などに原稿を寄稿している。四国アイランドリーグplus は2005年の開幕年より現場にて取材。「現場取材がすべて」をモットーに四国内を駆け回っている。
記事一覧
- メキシコへと旅立った福永春吾(元阪神)の新たな一歩【四国リーグ/徳島】
福永春吾投手(元阪神)がメキシカン・ベースボール・リーグ(LMB)北地区、ドゥランゴ・ジェネラルズのキャンプに招待選手として参加している。2020年に阪神を退団後、昨シーズンは古巣である徳島インディゴ
- 「やることは変わらない」球春到来!連覇に向け、香川オリーブガイナーズ始動【四国リーグ/香川】
プロ野球が新年を迎えた2月1日、四国アイランドリーグplus4球団も、それぞれ実質的なキャンプインとなる合同自主トレをスタートさせている。昨年の総合優勝球団、香川オリーブガイナーズも、レクザムスタジア
- 【四国リーグ/徳島】『独立リーグと企業と街に支えられて』西武育成指名の古市、丸亀市役所で壮行会
徳島インディゴソックスから埼玉西武ライオンズへ育成入団した古市尊捕手を激励する壮行会が12月13日、丸亀市役所で行われた。 松永恭二丸亀市長、粟田貴也トリドールホールディングス代表取締役兼CEO、馬
- 【四国リーグ・徳島】古市、西武と入団仮交渉「『古市の肩』って思わせるような選手に」
11月18日、西武より育成1巡目で指名された徳島インディゴソックス、古市尊捕手の契約交渉が徳島グランヴィリオホテルで行われた。支度金350万、年俸280万で、合意に至っている(金額はいずれも推定)。
- 【四国リーグ/高知】「いつも通り行こう」アクシデントに動じなかった松田政大の度胸と技術
ガチャン! という嫌な音が、グラウンドに響く。スタンドからメガホンを打ち鳴らす音がやんだ。 5月3日、香川オリーブガイナーズ対高知ファイティングドッグス前期3回戦(高松・レクザムスタジアム)の5回表、
- 【四国リーグ/徳島】『初のヒーローインタビュー』初勝利を呼び込んだルーキー平尾蒼凱
初勝利、ヒーローインタビューも人生初のことである。「秋田県明桜高等学校から来ました平尾蒼凱です! 今シーズン頑張るので、応援よろしくお願いします!」 スタンドから見守るファンに向かって、大きな声で自己
- 【四国リーグ/徳島】『試行錯誤の4日間』JABA四国大会、佐藤靖剛と徳島インディゴソックスの3試合
予選リーグ3試合が、すべて終わった。室内練習場で行っていた自主練習を終え、主将の佐藤靖剛(ミキハウス)がホッとしたような表情を見せる。「すごくいい経験だったなって」この3試合、徳島インディゴソックスは
- 【四国リーグ/香川】『エースと呼ばれるために』近藤壱来、今季2勝目となる完投劇
4月2日、対徳島インディゴソックス前期1回戦(レクザムスタジアム)での登板は、香川オリーブガイナーズ、近藤壱来(三菱自動車倉敷オーシャンズ)にとって、2回目の先発登板になる。前回、先発した開幕戦(3月
- 【四国リーグ】開幕戦、高知・藤井(元広島)が感じた『また別の緊張感』
昨年はコロナ禍のため、開幕の予定が大きく遅れた。だが、今年は予定通りに開幕の日を迎えられている。スタンドには大勢のファンが詰めかけた。 3月27日、四国アイランドリーグplusが17年目のシーズン開幕
- 歳内宏明、ヤクルト入団。香川オリーブガイナーズで残した最後のメッセージ
6日、ヤクルトは香川・歳内宏明投手(元阪神)の獲得を発表した。昨年10月に阪神を戦力外となったあと、12球団合同トライアウト、台湾でのアジアウインターベースボールリーグに単身参加するなど、チャンスを求
- 【四国リーグ/香川】無観客での開幕戦、歳内(元阪神)貫禄の完封勝利!
当初の開幕日である3月28日から、約3カ月遅れで開幕の日を迎えた。香川と徳島が対戦した四国リーグの開幕戦は、香川・歳内宏明(元阪神)、徳島・戸田懐生(KTCおおぞら高等学院)、エース同士の対決で幕を開
- 【四国リーグ】香川に激震!松中信彦に代わり、近藤智勝コーチが新監督に就任
25日、四国リーグ・香川オリーブガイナーズは、近藤智勝コーチが新監督に就任することを発表した。これまでは、GMを兼任する松中信彦総監督(元ダイエー、ソフトバンク)が現場でも監督として指揮を執ることにな
- 【四国リーグ】『走る高知』対阪神戦で通用した2020年仕様の攻撃力
24日、高知ファイティングドッグスは、安芸タイガース球場で阪神二軍との交流戦に臨んだ。阪神1点リードで迎えた3回表、高知は阪神先発・呂彦青から二番・勝岡静也(関西大)の適時中前テキサス安打などで3点を
- 【四国リーグ】戸田懐生の可能性、投手6人の継投ノーヒット・ノーランで徳島が初の実戦開始!
日本一連覇を目指す球団としては、これ以上ないスタートだ。18日、四国アイランドリーグplus4球団からトップを切って、徳島インディゴソックスが実戦をスタートさせている。鳴門市でキャンプ中のフィムン高校
- 【四国リーグ/香川】松中信彦監督の新体制スタート!「選手たちがする準備、監督がする準備」
四国アイランドリーグplusは、1日に徳島インディゴソックスが4球団のトップを切って全体練習をスタートさせている。3日、ほか3球団も全体練習をスタートさせた。松中信彦監督(元ダイエー、ソフトバンク)率
- 【四国リーグ】4球団のトップを切って王者・徳島始動!掲げる「NO LIMIT」の意味
1日、四国アイランドリーグplus4球団のトップを切って、昨年の王者球団・徳島インディゴソックスがスタートした。午前9時から鳴門・大塚スポーツパーク内にある、アミノバリューホールで非公開でのミーティン
- 【四国リーグ】徳島インディゴソックス、吉田篤史新監督就任。色紙に記した新監督の心意気
20日、四国アイランドリーグplus・徳島インディゴソックスの新監督に就任する吉田篤史監督(元ロッテほか)の就任会見が、徳島市内で行われた。南啓介球団代表、吉田新監督の2人が会見に臨んでいる。吉田篤史
- 【四国リーグ/香川】「一番目立たないと戻れない」NPB復帰を目指し元阪神・歳内入団
28日、四国アイランドリーグplus、香川オリーブガイナーズへの入団が発表された歳内宏明投手(元阪神)の入団会見が、高松市内にある球団事務所で行われた。スーツ姿で現れ『ガイナーズの歳内』としての第一声
- 【四国リーグ】『そっちに気持ち動いてんだろ?頑張って来いよ』徳島、谷田成吾氏の新球団代表就任を発表
19日、徳島インディゴソックス球団は、新取締役兼球団代表に球団OBでもある谷田成吾氏が就任することを発表した。午後3時から徳島市内で就任記者会見が行われ、徳島球団の運営会社『株式会社パブリック・ベース
- 徳島、栃木を下し3度目の日本独立リーグ制覇!エース竹内裕太『野球人生の行き先』
15日、2勝2敗のタイとなった日本独立リーグ『2019グランドチャンピオンシップ』は、決戦の第5戦を迎えた。初回、徳島インディゴソックスの先発、安藝龍馬(板野高)をとらえた栃木ゴールデンブレーブスは、
- 【四国リーグ・高知】吉田豊彦(元南海ほか)新監督就任。「監督として。変わる立場、変えないスタンス」
9日、四国アイランドリーグplus、高知ファイティングドッグスは、高知市内のホテルで吉田豊彦新監督(元南海ほか)の就任会見を行った。会見には山本裕司球団社長、江本孟紀総監督も出席し、新監督決定までの
- 【四国リーグ・徳島】元日本ハム、ミラバルが臨時投手コーチに就任。『ミラバルコーチの伝えたいこと』
31日、四国アイランドリーグplus・徳島インディゴソックスは、臨時投手コーチとして契約を結んだ元日本ハム、カルロス・ミラバルコーチの就任記者会見を行った。就任期間は8月29日から2019チャンピオン
- 【四国リーグ】非情の前期最終戦ダブルヘッダー、高知悲願の10年ぶりV消える
4連勝で優勝へのマジック『M2』を点灯させた高知ファイティングドッグスが、前期最終となる香川オリーブガイナーズ戦ダブルヘッダーに臨む。「1勝1分け以上」で首位・徳島インディゴソックスの勝率を上回り逆転
- 【四国リーグ/高知】首位決戦天王山、高知先発・古屋が見せた『男らしいピッチング』
首位を走る徳島インディゴソックスと2位で追う高知ファイティングドッグスとのゲーム差は2・5。直接対決4試合を残して「天王山」第1ラウンドが24日、徳島のホーム・JAバンク徳島スタジアムで行われた。高知
- 【四国リーグ/徳島】「そろそろ出るかなと思ってました」最終回3点差をひっくり返す徳島の大逆転劇
5日、2連勝と勢いに乗る愛媛マンダリンパイレーツを徳島インディゴソックスが迎え撃つ。試合は徳島・安丸友耶(鳴門教育大)、愛媛・萩原拓光(順天堂大)両左腕の投げ合いとなった。2回に七番・真山勝範(大阪教