
鈴木春恵
パリ在住ジャーナリスト
出版社できもの雑誌の編集にたずさわったのち、1998年渡仏。パリを基点に、フランスをはじめヨーロッパの風土、文化、暮らしをテーマにした取材を、文と写真で展開している。
記事一覧
1~6/6件
2020年11月
-
- 【パリ】新型コロナ大統領宣言 第2波のピークを越えて新フェーズへ
- 新型コロナ感染による死者数が5万人を超えてしまったフランスですが、10月末からの2度めのコンフィヌモン(外出制限)が功を奏しつつあります。それをうけて今後の制限緩和が発表になりました。
- 2020/11/26(木) 0:01
-
- レンヌの人気店「ima」とフランス最大級のマルシェで 日本を感じる秋
- 前回に続いて、フランス、ブルターニュ地方の中心都市レンヌの魅力をお届けします。今回のテーマは「食」。地元で一番人気の一つ星レストラン「ima」、そして300のスタンドが並ぶ圧巻の朝市を訪ねました。
- 2020/11/23(月) 21:00
-
- パリから1時間25分 豊かなるブルターニュの街「レンヌ」を訪ねる
- ブルターニュの中心都市、レンヌの魅力を2回にわけてお届けします。まずは木組みの家などの歴史建築を巡る街歩きから。
- 2020/11/21(土) 23:00
-
- 【パリ】11月はクリスマスのための辛抱月 外出制限 半月が経過
- 新規感染者が毎日30,000を超えるフランス。10月30日から続く外出制限中のパリレポート。2週目を振り返ります。
- 2020/11/15(日) 10:00
-
- 【パリ】秋のロックダウン1週間 制約のなかでの平穏を模索して
- 外出禁止とはいうものの、秋晴れの公園にも、街の通りにもそこそこ人がいるパリ。制約ギリギリのところで、暮らしを、心の安定を保とうとする営みが続いています。
- 2020/11/6(金) 7:00
-
- 【パリ】2度めの外出禁止令 春とは少々様子が違っています
- いよいよ2度めの外出禁止令がフランス全土で実施されることになりました。初回の教訓をもとに、さまざまな変化がみられる2度めのコンフィヌモン。開始前後の街の変化を動画でもお届けします。
- 2020/11/1(日) 6:07
前へ
- 1
次へ
1~6/6件