Yahoo!ニュース

選手は今回も国民を勇気づける役を課せられるのか。その感染リスクを心配する

杉山茂樹スポーツライター
2011年3月29日 東日本大震災復興支援チャリティーマッチがんばろうニッポン!(写真:ロイター/アフロ)

 39県で緊急事態宣言が解除された。残る8都道府県も21日を目処に再度判断されるとの話。それに伴いJリーグも、新たに感染防止のガイドラインを公表した。この流れに準じる構えを見せている。再開の足音は確実に近づいている。だがJリーグの再開を、ファンはどれほど待ち望んでいるだろうか。

 スポーツはいま、16日に再開されたブンデスリーガを除き、依然として全世界的にほぼ休止の状態だ。サッカーファンを含むスポーツファンは、およそ2ヶ月間、現地観戦はもちろん、お茶の間観戦さえ敵わぬ状況にある。

「スポーツがない世界は辛い」。「スポーツを見ないと元気が湧いてこない」という声をよく耳にする。人間生活において、スポーツが欠かすことができない貴いものであると、この間に多くの人が再認識した。しかし、だからといって、いま再開と言われても手放しで喜ぶ人はどれほどいるだろうか。普段、濃厚接触を避けてくださいと言われている市井の人が、選手たちのそれに逆らうような接触プレーを見て何を思うか。

 たとえば、コーナーキック時のゴール前は、選手が密集する。アウトドアであったとしても、付近には「飛沫」が浮遊しまくることになる。GKが勇敢に飛び出せばリスクはさらに高まる。

 競り合いはあらゆるシーンで発生する。相手から厳しいマークを受けることは濃厚接触を意味する。選手たちは好むと好まざるとにかかわらず、そうした状態に追い込まれる。プレーに励むほどリスクは増す。視聴者はそれを見て、勇気をもらうことはできるだろうか。元気づけられることはあるだろうか。

この記事は有料です。
たかがサッカー。されどサッカーのバックナンバーをお申し込みください。

たかがサッカー。されどサッカーのバックナンバー 2020年5月

税込550(記事4本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
スポーツライター

スポーツライター、スタジアム評論家。静岡県出身。大学卒業後、取材活動をスタート。得意分野はサッカーで、FIFAW杯取材は、プレスパス所有者として2022年カタール大会で11回連続となる。五輪も夏冬併せ9度取材。モットーは「サッカーらしさ」の追求。著書に「ドーハ以後」(文藝春秋)、「4−2−3−1」「バルサ対マンU」(光文社)、「3−4−3」(集英社)、日本サッカー偏差値52(じっぴコンパクト新書)、「『負け』に向き合う勇気」(星海社新書)、「監督図鑑」(廣済堂出版)など。最新刊は、SOCCER GAME EVIDENCE 「36.4%のゴールはサイドから生まれる」(実業之日本社)

杉山茂樹の最近の記事