
杉江勇次
気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属
- official site
- 天気予報 - ウェザーマップ
人の生活と気象情報というのは切っても切れない関係にあると思います。特に近年は突発的な大雨が増えるなど、気象情報の重要性が更に増してきているのではないでしょうか? 私は1995年に気象予報士を取得しましたが、その後培った経験や知識を交えながら、よりためになる気象情報を発信していきたいと思います。災害につながるような荒天情報はもちろん、桜や紅葉など、レジャーに関わる情報もお伝えしたいと思っています。
記事一覧
-
- 【台風12号】異例中の異例、上陸197個目にして初のコースか?
- 強い台風12号は小笠原付近を北上しています。あす夜には強い勢力を保って紀伊半島付近に上陸する恐れがあり、その後九州へ向かう過去にないコースをとる予想です。被災地でも厳重な警戒が必要です。
- 2018/7/27(金) 17:37
-
- 【台風12号】極めて異例のコース。日本付近を西へカーブ。
- 台風12号は土曜日の夕方~夜にかけて関東や東海を直撃する恐れが高まっています。その後は異例のコース取りで東日本から西日本へ向かう恐れがあり、被災地も大雨に対して警戒が必要となりそうです。
- 2018/7/26(木) 12:21
-
- 日本の南で台風(12号)発生へ。週末は猛暑一転大雨の恐れも?
- 記録的な猛暑が続いていますが、今後の天候を占う熱帯低気圧がフィリピンの東で発生しました。あすまでに台風となる予想で、まだ進路は不確実なものの、週末以降の日本列島へ大きな影響を与える恐れがあります。
- 2018/7/24(火) 11:55
-
- 危険な猛暑は来週いっぱい続く。週明けは再び40℃の恐れも?
- 1週間以上連続で猛暑日の続いている所は72地点にも及び、なかでも京都は1週間連続で38℃超えとなっています。この危険な猛暑は来週いっぱい続き、週明けは再び40℃程度の極暑の所が出るかもしれません。
- 2018/7/21(土) 11:58
-
- 5年ぶりの40℃超。1日17時間以上の30℃超も。
- 先週から続いている極暑がいったんピークを迎えつつあります。きょうは岐阜県で国内では5年ぶりとなる40℃以上を記録しました。また場所によっては30℃以上の時間帯が1日17時間以上にも及んでいます。
- 2018/7/18(水) 15:04
-
- 【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり
- 勢力の強い夏の高気圧にスッポリと覆われています。この3連休は群馬、山梨、岐阜、京都などで40℃近くまで上がる所もある予想で、もし40℃以上になると7月としては14年ぶりのこととなります。
- 2018/7/14(土) 10:38
-
- 未曽有の豪雨一転、盛夏へ。猛暑及び台風8号にも警戒。
- 未曽有の豪雨をもたらした梅雨前線は日本海へ北上し、西~東日本はこれから盛夏モードへ変わる見込みです。一方、猛烈な強さの台風8号が沖縄の先島諸島を直撃する恐れがあり、厳重な警戒が必要です。
- 2018/7/9(月) 10:41
-
- 引き続き台風7号に警戒。台風8号も発生か?
- 台風7号は日本海へ入り、温帯低気圧に変わる予想ですが、引き続き、広い範囲に大雨をもたらす恐れがあります。一方、日本のはるか南にある熱帯低気圧が台風へと変わる予想で、今後の進路に注意が必要です。
- 2018/7/3(火) 18:07
-
- 東京都心の真夏日連続記録は台風7号が通過するまで続く?
- 東京都心はきょうで8日連続の真夏日となっています。7月上旬までの真夏日連続記録は9日となっていますので、これを抜くのは間違いないと思われます。ただ台風7号が通過した後は真夏日が途切れそうです。
- 2018/7/2(月) 10:34
-
- 高気圧の壁がなくなり、台風7号は沖縄から九州接近へ。西日本中心に土砂災害に厳重な警戒を。
- 台風7号はこれまでより北上するタイミングが遅くなっているため、沖縄を通過後、九州へかなり近づく恐れが出てきました。今週は西日本を中心に広く大雨となる恐れがあり、土砂災害などに厳重な警戒が必要です。
- 2018/7/1(日) 17:31
前へ
- 1
次へ
1~10/10件