Yahoo!ニュース

関西大学卒、米国でボクシングトレーナーとして勝負する36歳

林壮一ノンフィクションライター
写真:本人提供

 Minju Shin(36)は、米国の地で、ボクシングトレーナーとして生計を立てている。現在、ダイエット目的の女性会員から、アマチュア選手まで、およそ40名にプライベートレッスンを施す。

写真:本人提供
写真:本人提供

 コロナ禍で数々のジムが営業を停止するなか、「どこででもレッスンします。ガレージだろうが公園だろうが、ストリートだろうか、いい汗をかきましょう! 選手は上を目指してトレーニングしましょう!!」という姿勢が功を奏した。

 自身が住むカリフォルニア州ロスアンジェルスを起点に、ペンシルバニア州フィラデルフィア、テキサス州オースティン、ジョージア州アトランタと、クライアントが希望する場所に出向く。

写真:本人提供
写真:本人提供

 「コロナで外出できない、と言っても、試合に出たい選手は、練習したくてウズウズしていました。また主婦の方々も、外に出ないからストレスが溜まる。そのうえ太ってしまった、と悩む方には僕の出張サービスが良かったのでしょう。お陰様で、需要は増えていますよ」

写真:本人提供
写真:本人提供

 1985年6月3日生まれのMinjuは、広島朝鮮高級学校に入学後、ボクシング部の門を叩き、関西大学でも選手を続けた。卒業に必要な単位を全て取った後、大学在学中に社会勉強としてアメリカの地を踏む。

 ある日、ホームステイ先から徒歩で15分の場所にあったボクシングジムを覗いてみると、たまたまそこが、マニー・パッキャオがフレディ・ローチから指導を受けるWild Card Gymであった。

 「近かったから、という理由だけで足を運んだのですが、世界王者クラスがゴロゴロいて驚きました。大学卒業までで選手は終えるつもりだったのですが、ここでトレーニングしてみよう、試合にも出てみようと、欲が出たんです。それで大学卒業後に、再渡米しました」

ワイルドカード・ジムで、パッキャオを指導中のローチ
ワイルドカード・ジムで、パッキャオを指導中のローチ写真:ロイター/アフロ

 Wild Card Gymのオーナーでもあるローチの教えを受けることはなかったが、ピーター・クイリンやポール・マリナージ等の世界チャンピオンのトレーナーを務めるエリック・ブラウンがコーチを買って出てくれた。

 「アメリカでアマの試合には5戦出場しました。こちらはレベルが高く、エリックのメニューもハードだったので、2度、右目が網膜剥離となってしまったんです。その後もケガに泣かされ、プロでは1勝2敗でキャリアを終えました」

 それでもMinjuは、日本に戻ろうとは思わなかった。

 「アメリカには自由がありますよね。努力している人間を後押ししてくれ、掬い上げる土壌がある。そうやって揉まれて、実力を付けていくような生活が自分には合っている気がします」

写真:本人提供
写真:本人提供

 トレーナーとしての修業は、Wild Card Gym内で目や耳をフルに使って学んだ。

 「トップトレーナーは、選手を侮辱するような言葉は一切吐きませんし、高圧的でもない。どういう言葉で、いかなるトレーニングをすれば選手が伸びるか、ということを常に研究しています。毎日が試行錯誤なんですね。

 僕が最初に目にした頃のマニー・パッキャオは、単なる一プロ選手でした。でも、ローチの指導で、どんどん存在が大きくなっていきました。トレーナーは選手の能力を、最大限に引き出すのが仕事です。

 僕はケガで大成できなかったので、徹底的にディフェンスを強化するようにしています。オフェンスとディフェンスを同時に、あるいは交互に、というメニューを組みます。ボクサーは誰もが現役時代、『死んでもいい』みたいな気持ちで戦いますよね。でも、リングを降りた後も人生は続くんです。ダメージはなるべく負わないようにしなければ」

写真:本人提供
写真:本人提供

 スーツケースにミットやストップウォッチ、うがい用のボトルを詰め、彼は今日も米国内を飛び回ってクライアントのパンチを受ける。

 「いきなり10歩成長することは難しいですよね。1歩1歩、伸びていけばいいんです。ダイエットも同じですよ。少しずつ、理想の体型に近付いていく。それには時間も掛かりますし、根気や我慢も必要です。

 トレーナーにとって大事な作業は、その僅かな進歩を褒めることだと感じています。ちょっとした変化を見逃さないようにフレンドリーに付き合えば、心が通うように自分は思いますね」

写真:本人提供
写真:本人提供

 いつか世界チャンプを育てたい------ Minjuは今日も己の戦いを本場・アメリカ合衆国で展開中だ。

ノンフィクションライター

1969年生まれ。ジュニアライト級でボクシングのプロテストに合格するも、左肘のケガで挫折。週刊誌記者を経て、ノンフィクションライターに。1996年に渡米し、アメリカの公立高校で教壇に立つなど教育者としても活動。2014年、東京大学大学院情報学環教育部修了。著書に『マイノリティーの拳』『アメリカ下層教育現場』『アメリカ問題児再生教室』(全て光文社電子書籍)『神様のリング』『世の中への扉 進め! サムライブルー』、『ほめて伸ばすコーチング』(全て講談社)などがある。

林壮一の最近の記事