Yahoo!ニュース

「サイドバック・長友」を育てた神川明彦による少年指導

林壮一ノンフィクションライター
撮影:鎌倉インターナショナルFCスタッフ

 2018年1月、「国際化していくグルーバル社会において、スポーツを通じて様々な障壁にチャレンジし、世界で活躍できる人材を創出すると共に、ワールドクラスの価値を創造できるプラットフォームを築く」ことを目的に、サッカーのクラブチームが誕生した。その名は、鎌倉インターナショナルFC。

撮影:鎌倉インターナショナルFCスタッフ
撮影:鎌倉インターナショナルFCスタッフ

 産声をあげてから3カ月後、明治大学やグルージャ盛岡(J3)で指揮を執った神川明彦が、アドバイザーに就任。現在、日本代表で活躍中の長友佑都を、MFからサイドバックにコンバートした男である。

撮影:鎌倉インターナショナルFCスタッフ
撮影:鎌倉インターナショナルFCスタッフ

 神川は言う。

「鎌倉には天然芝および人工芝のピッチが無く、現在も、1種~4種まで多目的広場のようなところで公式戦が開催されています。つまり、サッカーを思い切りプレーできる環境が整っていないのです。

 そんな鎌倉に『Jクラブ及びスタジアムを作り、そこから世界に羽ばたく人材を創出したい』とう熱い想いを持ったチームが誕生しました。その下地作りに貢献出来たらなと。私自身が長年思い描いていたサッカーの普及・育成を実現したい、と考えたんです。加えて鎌倉への恩返しや、次世代の子供たちに自分の経験の伝達継承を形にしたいとも思っております。クラブのビジョンに合致する選手を育成していきたいですね」

撮影:鎌倉インターナショナルFCスタッフ
撮影:鎌倉インターナショナルFCスタッフ

 神川は鎌倉の出身である。4歳上の兄の影響で幼稚園児の頃からボールを蹴り始め、神奈川県立鎌倉高校2年次に愛知インターハイにMFとして出場してベスト16。同年度の高校選手権には左サイドバックとしてピッチに立った。そして、高校3年では神奈川選抜の主力として奈良国体で優勝を果たす。この時のチームメイトには、“ミスターレッズ”福田正博がいた。

 明治大学在学中は、2年次にMFとして関東新人大会優勝し、卒業後の1994年から指導者の道へ。2005年から2014年までの10年間は、明大の監督を務め、2014年~2015年は全日本大学選抜監督とユニバーシアード代表監督を兼任した。その後、グルージャ盛岡監督を経て、現在は明治大学付属明治高校・中学校サッカー部総監督として指導を続けている。

撮影:鎌倉インターナショナルFCスタッフ
撮影:鎌倉インターナショナルFCスタッフ

 昨年9月から鎌倉インターナショナルFCジュニアスーパーサッカークリニックを開催し、1種から4種まで幅広く選手と付き合っている。

 「世界と日本の差は、激しく厳しい選手間競争から生み出される、あくなき向上心と闘争心、そして創意工夫の欠如だと感じています。まずもって小学生に伝えたいのは、“サッカーの本質の追求”です。

 私は、庭でできる練習、つまりリフティングやコーンをかわすドリブルなどは行わず、チーム単位でゴールを奪い、ゴールを守ることを主眼としたメニューを課します。毎回異なるテーマを設定し、2人以上が関わる技術・戦術練習を組みます。最後は試合で、習得レベルを確認します」

撮影:鎌倉インターナショナルFCスタッフ
撮影:鎌倉インターナショナルFCスタッフ

 神川は続ける。

「サッカー選手として成功するために一番大事なものは、日々を振り返り、分析・評価をし、そこから導き出された強みを磨き、弱みを克服する頭脳と実行と継続だと信じています。この循環を<論理的考動力>と私は呼びます」

 間も無く鎌倉インターナショナルFCジュニアスーパーサッカースクールも開校される。

「これまで私に関わってくれた、全てのサッカーファミリーへの感謝の気持ちを込めて、全身全霊でメインコーチを務めていきます。“サッカーの本質の追求”とは、“サッカーの楽しさの追求”です。この鎌倉の地で、思う存分サッカーを楽しみましょう」

撮影:鎌倉インターナショナルFCスタッフ
撮影:鎌倉インターナショナルFCスタッフ

 日本の10代の選手を取材すると、指導者に怒鳴られ、貶され、委縮している様を多く目にする。神川が指導する選手たちの笑顔が印象的だった。

 神川は、第2第3の長友を生み出すべく、今日も汗を流している。

ノンフィクションライター

1969年生まれ。ジュニアライト級でボクシングのプロテストに合格するも、左肘のケガで挫折。週刊誌記者を経て、ノンフィクションライターに。1996年に渡米し、アメリカの公立高校で教壇に立つなど教育者としても活動。2014年、東京大学大学院情報学環教育部修了。著書に『マイノリティーの拳』『アメリカ下層教育現場』『アメリカ問題児再生教室』(全て光文社電子書籍)『神様のリング』『世の中への扉 進め! サムライブルー』、『ほめて伸ばすコーチング』(全て講談社)などがある。

林壮一の最近の記事