
篠原修司
ITジャーナリスト
- official site
- デジタルマガジン
1983年生まれ。福岡県在住。2007年よりフリーランスのライター・ITジャーナリストとして活動中。スマホやゲーム、ネットのことが専門。デマの検証も行っています。執筆や取材の依頼は digimaganet@gmail.com まで
記事一覧
1~15/15件
2015年10月
-
- Tポイントにライバル? LINEがお店のポイントを貯められる新機能「LINE ショップカード」を発表
- 10月22日、LINE株式会社がiPhone/Androidアプリ『LINE』ユーザーに対して、お店のポイントが貯められる新機能「LINE ショップカード」を発表しました。
- 2015/10/23(金) 11:14
-
- イルカ漁への抗議としてAnonymousが日本のWebサイト攻撃を発表。ASCII.jpがダウンする
- 和歌山県太地町で9月から再開されたイルカ漁への抗議として、ネット上のハッカー集団『Anonymous(アノニマス)』が日本のIT企業のWebサイトに攻撃を行ったとの発表をTwitterで行いました。
- 2015/10/22(木) 19:59
-
- iPhone 6s/6s Plusユーザーに恩恵。AppleがiOS 9.1の配布を開始
- 10月22日未明、AppleがiPhone搭載OS『iOS 9.1』のソフトウェア・アップデートの配布を開始しました。
- 2015/10/22(木) 10:31
-
- 「桂歌丸さん」Twitterのトレンドワード入りで「まさか……」と不安になる人多数
- 10月19日10時ごろより、SNS『Twitter』で盛り上がっているキーワードが表示される“トレンドワード”に「桂歌丸さん」が登場し、不安になる人が多数出ています。
- 2015/10/19(月) 13:09
-
- iPhone 6sのA9チップ、製造元の違いによるバッテリー性能差はほとんどないとの見方
- iPhone 6s/6s Plusに搭載されているA9チップに2つの製造元があり、TSMC製に比べてサムスン製の方がバッテリーの消耗が激しいとの話がネットを中心にユーザーのあいだで話題となりました。
- 2015/10/18(日) 20:50
-
- Amazonが電子書籍Kindleの「まとめ買い割引」を開始?
- Amazonの電子書籍サービス『Kindle(キンドル)』にて、複数本をセットで購入する際に価格を割り引く「まとめ買い割引」が始まった模様です。
- 2015/10/17(土) 18:31
-
- Windows 10、7/8/8.1のプロダクトキーでアクティベーションが可能に
- 米マイクロソフトは10月15日(現地時間)、Windows 10 Insider Previewの最新版となる「Build 10565」のISOを公開しました。
- 2015/10/17(土) 12:16
-
- 任天堂の人気ゲーム『スプラトゥーン』、弱体化パッチにユーザー騒然
- 本日10月16日、任天堂がWiiU専用ゲームソフト『スプラトゥーン』の更新内容を発表しましたが、その内容に人気ブキの弱体化が数多く含まれていることからユーザーのあいだで話題になっています。
- 2015/10/16(金) 16:23
-
- 任天堂、Google、ポケモンが『Ingress』のNiantic社に3,000万ドル出資へ
- 任天堂、株式会社ポケモン、Googleが、リアル・ワールド・ゲーム『Ingress』を開発・運営するNiantic社に対して、最大3,000万ドル(約36億円)の出資を行うことが発表されました。
- 2015/10/16(金) 9:35
-
- iPhone 6sの「A9」チップ、製造メーカーによって性能が違う? 調べる方法も
- 『iPhone 6s/6s Plus』に搭載されている「A9」チップにSamsung製とTSMC製があり、このうちTSMC製の方がバッテリー持ちが良いと話題となっています。
- 2015/10/10(土) 8:30
-
- 『iPhone 6s』のホームボタン、触れないほど熱くなる? 問題をユーザーが報告
- 『iPhone 6s』のホームボタン(Touch IDセンサー)が、触れなくなるほど熱くなるという苦情が一部のユーザーから出ています。
- 2015/10/7(水) 11:49
-
- 非脱獄iPhoneにも感染するマルウェア『YiSpecter』はiOS 8.4で対策済み。ご安心を
- 「脱獄していないiPhoneにも感染するマルウェア『YiSpecter』が登場!」と騒がれていますが、先に結論から言います。iOSをアップデートしていれば感染しません。ご安心を。
- 2015/10/6(火) 15:56
-
- 結局、iPhoneの「コンテンツブロッカー」とは何なのか?
- iOS 9から搭載されたiPhoneの新機能「コンテンツブロッカー」。一般的には「広告ブロック」と呼ばれていますが、コンテンツブロッカーは広告を非表示にするだけのものではありません。
- 2015/10/4(日) 13:02
-
- 「スマホ、5分以内通話で1,000円安い」に騙されてはいけない。最低月額、au以外は高くなる
- 先月、auが「月額料金が1,000円安くなる」として1回5分以内の通話が24時間無料の新基本料金プラン『スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)』を発表し、ソフトバンクとドコモもそれに追随しました。
- 2015/10/3(土) 17:38
-
- iPhone専用のSIMカード発売へ。アプリDL時のパケット代が無料に
- 10月2日、プラスワン・マーケティング株式会社がiPhone/iPad専用SIM「FREETEL SIM for iPhone/iPad」を10月9日(金)から発売すると発表しました。
- 2015/10/2(金) 23:10
前へ
- 1
次へ
1~15/15件