
篠田博之
月刊『創』編集長
- official site
- 月刊「創」
月刊『創』編集長・篠田博之1951年茨城県生まれ。一橋大卒。1981年より月刊『創』(つくる)編集長。82年に創出版を設立、現在、代表も兼務。東京新聞にコラム「週刊誌を読む」を十数年にわたり連載。北海道新聞、中国新聞などにも転載されている。日本ペンクラブ言論表現委員会副委員長。東京経済大学大学院講師。著書は『増補版 ドキュメント死刑囚』(ちくま新書)、『生涯編集者』(創出版)他共著多数。専門はメディア批評だが、宮崎勤死刑囚(既に執行)と12年間関わり、和歌山カレー事件の林眞須美死刑囚とも10年以上にわたり接触。その他、元オウム麻原教祖の三女など、多くの事件当事者の手記を『創』に掲載してきた。
記事一覧
1~4/4件
2016年9月
-
- 高畑裕太さん強姦致傷事件の真相は何なのか。歯ブラシ云々の事実はどうなのか
- 不起訴の決定が出され、新たな情報も出始めた高畑裕太さんの強姦致傷容疑事件。「歯ブラシを持ってきてと呼びつけて部屋に引きずり込んだ」という第一報はどこが違い、真相はいったいどうだったのか。
- 2016/9/19(月) 20:31
-
- 高畑裕太さん釈放後の弁護士コメントをめぐる議論で思い起こしたあの集団レイプ報道
- 9月9日、高畑淳子さんの息子・裕太さんが不起訴となり釈放された。その直後に弁護士が公表したコメントをめぐって議論が起きており、批判的な意見が多い。この騒動で思い出したのは18年前のレイプ事件報道だ。
- 2016/9/12(月) 23:41
-
- 衝撃の相模原障害者殺傷事件について話を聞けば聞くほど深刻だと思う3つの問題点
- この8月は連日、相模原障害者殺傷事件の取材で人に会っていた。話を聞けば聞くほど、この事件がいかに深刻かを思い知らされた。これまで社会が覆い隠してきた問題に否応なく踏み込んでしまった、という印象だ。
- 2016/9/10(土) 23:30
-
- 永六輔さん追悼報道について、ピーコさんが指摘した気になるメディアの現実
- 8月30日、永六輔さんのお別れ会が行われた。報道もされたので改めて報告するまでもないが敢えて書いておきたいのは、ピーコさんが先日新聞で指摘したことを含め、追悼報道で気になることがあるからだ。
- 2016/9/2(金) 11:37
前へ
- 1
次へ
1~4/4件