「結婚したくない」には、無性愛の流れも関係。
「結婚したくない」には、無性愛の流れも関係。
2016年11月に発表された
国立青少年教育振興機構の調査では
「結婚したくない」という
20代男性は22%と2割を超えています。
7年前が12%だったのに比べると
10ポイントも高まりました。
ちなみに女性においても
8%が13%に増加しています。
若者の収入の低さが原因と
メディアは伝えていますが
「結婚できない」ではなくて
「したくない」人も増えたのでしょう。
というのは、「結婚したくない」には
「異性同性の双方に性的な欲求を持たない」
という「無性愛」の人々が含まれると
考えられるからです。
海外の場合、「無性愛」はasexualと呼ばれ、
略称は「aces」といいます。
http://www.whatisasexuality.com/intro/
英語版のハフィントンポストは
6回シリーズで無性愛特集をしていました。
(2016年2月2日)
http://www.huffingtonpost.com/2013/06/17/asexuality-the-x-in-a-sexual-world_n_3444417.html?1371476630
無性愛の男女にもタイプがあります。
恋愛感情を感じないので
一切体に触られることをいやがる人。
性的に魅かれることはないが
ロマンチックな感情はある人。
その他多様な中間型があげられています。
日本では「草食系」として
軽いトレンドとして捉えられていましたが
海外では「無性愛」を
LGBTと同じく社会的に認めてという
運動も起きています。