
おおたとしまさ
育児・教育ジャーナリスト
- official site
- おおたとしまさオフィシャルサイト
1973年東京生まれ。麻布中学・高校卒業。東京外国語大学英米語学科中退。上智大学英語学科卒業。リクルートから独立後、数々の育児・教育誌のデスクや監修を歴任。男性の育児、夫婦関係、学校や塾の現状などに関し、各種メディアへの寄稿、コメント掲載、出演多数。サイト「パパの悩み相談横丁」を主宰する。著書は『ルポ塾歴社会』『名門校とは何か?』『追いつめる親』『受験と進学の新常識』『中学受験「必笑法」』『ルポ父親たちの葛藤』『<喧嘩とセックス>夫婦のお作法』など50冊以上。
記事一覧
1~3/3件
2018年7月
-
- 死刑制度の是非をテーマに激論!海城中学校の社会科ディスカッション授業を実況中継
- いま、日本の死刑制度について、世界の注目が集まっている。そこで死刑制度について、海城中学校の生徒のディスカッションを実況中継。中1の授業だからといって侮るなかれ。死刑制度を巡る議論の構造がわかるはずだ
- 2018/7/7(土) 17:08
-
- 「奇跡」が起こる名もない教室。超進学校のカリスマ数学教師の壮大なる実験
- 「学校の成績を上げることを目的にはしていません」と宣言する「塾」がある。栄光学園のカリスマ数学教師・井本陽久さんが主宰する名もなき塾である。「奇跡の塾」の授業を実況中継し、「教育とは何か?」を考える。
- 2018/7/6(金) 12:09
-
- 論理と答案作成は違う。幾何の教え方に革命をもたらすある数学教師の信念
- 宿題は出さない、模範解答は示さない。しかし教室はいつも学びの躍動感で満たされている。さまざまな進学校の数学教員たちがお手本にしようと見学に来る、栄光学園の井本陽久教諭の幾何の授業を実況中継する。
- 2018/7/5(木) 15:05
前へ
- 1
次へ
1~3/3件