12日(土)東日本に最接近
猛烈な勢力で北上を続けている台風19号。
今後、今よりは勢力は弱まりますがそれでも「非常に強い」勢力で東日本にかなり接近、上陸するおそれがあります。
先月、千葉市で最大瞬間風速57.5メートル(千葉市の歴代1位)の暴風をもたらした台風15号と同じような進路を通る、という放送をよく見かけます。


確かに「台風15号と同じような進路」予想ですが、今回の台風19号は15号よりも、西日本により近づいてから進路を東よりに変える予想です。また、「大型」の台風でもあります。そのため台風15号よりも中国地方への影響は大きくなりそうです。
11日(金)から次第に風が強まる
中国地方で注意が必要なのは強風です。11日夕方から風が強まってくるでしょう。

12日(土)は一段と風が強まる予想です。


台風がやや離れたところを進んでも、広い範囲で強風の影響をうけるでしょう。
風速20~25メートルくらいの風が吹き、瞬間的には30メートルを超えるところも。公共交通機関にも影響が出るレベルです。
台風が離れたところを通るから大丈夫…と油断せずに、11日(金)の午前中までに飛ばされそうな物は、室内にしまったりヒモで固定するなどして下さい。「風対策」早めにお願いします。
山陰は雨量が増えるおそれ
また、海風が入ってくる日本海側の地域では、雨雲が発生しやすく雨が降るところが多いでしょう。
特に島根県や鳥取県では11日は大雨となるおそれがあります。


山陰では「大雨」にも気をつけて下さい。
瀬戸内側では大雨の心配はなさそうですが、局地的に雨が降るところがありそうです。