Yahoo!ニュース

台風15号の被災地に熱帯低気圧接近

饒村曜気象予報士
日本へ北上中の雨雲(9月16日7時)

熱帯低気圧の発生

 日本の南海上には広い範囲で気圧が低い低圧部になっています。

 低圧部は、周囲より気圧が低いのですが、低気圧のようにどこが中心かはっきりしないものです。

 このため、低圧部には、低気圧のように中心を示す×印はありません。

 この低圧部の中に、いくつかの雲の塊があります。

 このうち、低圧部の西側にある雨雲は、南西諸島にかかって所により雷雨となっています。

 また、低圧部の東側にあって小笠原諸島近海を北上している雲の塊付近で、熱帯低気圧が発生する見込みで、発生した熱帯低気圧は関東の南海上に進んでくる予報です(図1)。

図1 予想天気図(9月15日21時の予想)
図1 予想天気図(9月15日21時の予想)

 このため、伊豆諸島付近にある停滞前線と、熱帯低気圧の北上で、伊豆諸島では15日夕方から雷雨となり、関東地方は夜になると雨の降り出す所があるでしょう。

被災地の雨と風

 これから発生する熱帯低気圧は、15日夜から16日にかけて、房総半島沖を通過する予報です(図2)。

図2 雨と風の分布予報(9月16日3時)
図2 雨と風の分布予報(9月16日3時)

 このため、台風15号の被災地である千葉県では、強い雨がふり、やや強い風が強く吹く見込みです。

 復旧作業で忙しくても、二次災害防止に努めるのは今日、15日の日中しかありません。

 銚子地方気象台では、千葉県南部と北東部の沿岸部の市町村に対して、15日夜から16日にかけて、大雨警報を発表する可能性が「中」としています(図3)。

図3 千葉県北東部と南部の大雨警報級の可能性
図3 千葉県北東部と南部の大雨警報級の可能性

 15日夜から16日にかけての雨は、熱帯低気圧の発達の程度や進路によって変わりますので、最新の気象情報の入手に努め、大雨と強風に注意して下さい。

関東と沖縄で続く雨

 各地の10日間予報をみると、千葉県と沖縄で、雨の日が続くのが目立ちます(図4)。

図4 各地の10日間予報
図4 各地の10日間予報

 関東地方は熱帯低気圧が北上したあとも秋雨前線が停滞する影響で、沖縄は熱帯からの湿った空気の流入が続くことでの傘マークです。

 雨が長く続くときは、強い雨でなくても、土中に水分が多く溜まっていますので、土砂災害が発生しやすい状態です。

 熱帯低気圧は北上し、あす夜には三陸沖で低気圧に変わりますが、警戒が必要な期間は来週まで続きます。

タイトル画像、図2、図4の出典:ウェザーマップ提供。

図1、図3の出典:気象庁ホームページ。

気象予報士

1951年新潟県生まれ。新潟大学理学部卒業後に気象庁に入り、予報官などを経て、1995年阪神大震災のときは神戸海洋気象台予報課長。その後、福井・和歌山・静岡・東京航空地方気象台長など、防災対策先進県で勤務しました。自然災害に対しては、ちょっとした知恵があれば軽減できるのではないかと感じ、台風進路予報の予報円表示など防災情報の発表やその改善のかたわら、わかりやすい著作などを積み重ねてきました。2015年6月新刊『特別警報と自然災害がわかる本』(オーム社)という本を出版しました。

饒村曜の最近の記事