Yahoo!ニュース

強い寒気が北日本に南下 東京でも最高気温3度で雪の予報

饒村曜気象予報士
結氷(GYRO PHOTOGRAPHY/アフロ)

今冬一番の寒気が南下

 今冬一番の寒気が北日本に南下中です。このため、西高東低の気圧配置が強まり、猛吹雪や吹き溜まりによる交通障害に警戒が必要です(図1)。

図1 予想天気図(2月8日9時の予想)
図1 予想天気図(2月8日9時の予想)

 北海道の上空約1500メートルには、2月8日(金)に氷点下24度以下の寒気が流入する見込みです。

 これは、昭和59年(1984年)12月24日に記録した氷点下24.0度に匹敵、あるいは、これを更新する寒気です(図2)。

図2 上空約1500メートルの気温(2月8日夜)
図2 上空約1500メートルの気温(2月8日夜)

 このため、日中でも気温が低く、2月8日(金)の札幌の日中の最高気温は氷点下11度など、厳冬の予報になっています。

 札幌管区気象台では、屋外の活動や水道管凍結に注意を呼び掛けていますが、2月11日(祝)まで、札幌市で札幌雪まつりが行われています。

 

昭和59年は1ヶ月ずらすと今年と重なる?

 上空約1500メートルで氷点下24.0度を観測した、昭和59年(1984年)から60年(1985年)の冬は、全国的な温暖傾向で始まり、12月下旬のクリスマス寒波から一転して寒くなっています。

 そして、年末から1月にかけては、猛烈な寒波の襲来で日本海側で大雪になっていますが、2月からは一転して春を思わせる暖かさになっています。

 12月後半から北極に溜まっていた寒気は、2つに分裂し、シベリアと北アメリカ東部の2か所に大きく南下しています。

 これは、2波数型と呼ばれる大規模な大気の流れが起きていたのですが、一か月程度季節をずらすと、今年と重なります。

関東の雪

 強い寒気の南下は、東日本にも影響を与えます。

 東京の週間天気予報をみると、2月9日(土)の最高気温は3度の予想です(図3)。

図3 東京地方の週間天気予報
図3 東京地方の週間天気予報

 最低気温ではありません。最高気温が3度で、最低気温は0度の予報です。

 そして、天気予報は「曇り時々雪か雨」と、雨より雪の可能性が高い予報です。

 地上に雨として降ってくるか、雪として降ってくるかの目安は、上空約1500メートルの気温が氷点下6度です。

 図2からわかるように、関東の上空約1500メートルの気温は、氷点下6度以下ですので、降るとすれば雪ですが、雪が降る原因は、本州南岸を低気圧が発達しながら通過するという一般的な原因ではありません。伊豆諸島付近で低気圧が発生することによる雪です。

 量的には多くないと考えられますが、雪になれていない関東地方ですので、気象庁は雪に対する警戒を早めに呼び掛けています。

東京の冬日と真冬日

 最低気温が0度未満の日を「冬日」、最高気温が0度未満の日を「真冬日」といい、ともに冬の寒さを表す言葉ですが、都市化などの影響で、減少傾向にあります。

 東京の今年度の冬日は、合計6日と、昨年度の22日に比べれば少なく、暖かい冬であったということができます(表1)。

表1 昨年度と今年度の東京の冬日と真冬日
表1 昨年度と今年度の東京の冬日と真冬日

 東京の真冬日については、昨年度も今年度も0日です。東京の真冬日は、明治8年(1875年)6月の観測開始以降、4日しかありません(表2)。

表2 東京の真冬日
表2 東京の真冬日

 東京の寒さの記録は、ほとんどが明治時代に観測されたものですが、唯一、昭和42年(1967年)に真冬日が観測されています。

 今季一番の寒気が南下しているといっても、冬日になるかもしれませんが、真冬日にはなりません。

西日本は気温が下がって平年並みに

 今冬の傾向として、寒気の南下は北日本どまりということが多く、北日本は寒い冬ですが、西日本は暖かい冬となっています。そして、東日本は日による寒暖差が大きいものの、平均すると平年並みの冬となっています。

 今冬一番の寒気も同じ傾向と考えられます。

 北日本は気温が低い状態が続き、東日本は気温が低い状態となってもすぐに暖かくなる時期があります。

 西日本は強い寒気が入ったとしても、ほぼ平年並みの寒さまで気温が下がるだけで、寒気南下が弱まるとすぐに暖気が入って暖冬に戻ります。

図1、図3の出典:気象庁ホームページ。

図2の出典:ウェザーマップ提供。

表1、表2の出典:気象庁ホームページより著者作成。

気象予報士

1951年新潟県生まれ。新潟大学理学部卒業後に気象庁に入り、予報官などを経て、1995年阪神大震災のときは神戸海洋気象台予報課長。その後、福井・和歌山・静岡・東京航空地方気象台長など、防災対策先進県で勤務しました。自然災害に対しては、ちょっとした知恵があれば軽減できるのではないかと感じ、台風進路予報の予報円表示など防災情報の発表やその改善のかたわら、わかりやすい著作などを積み重ねてきました。2015年6月新刊『特別警報と自然災害がわかる本』(オーム社)という本を出版しました。

饒村曜の最近の記事