Yahoo!ニュース

【ポルトガル代表】クリスティアーノ・ロナウド。欲望のままに突き進んできた男。

森田泰史スポーツライター
C・ロナウド(写真:ロイター/アフロ)

レアル・マドリーに所属するポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウドを突き動かしてきたもの、それは「欲望」かもしれない。

ポルトガルのマデイラ島で生まれ育ったC・ロナウドは12歳でスポルティング・リスボンの下部組織に入団した。欧州のトップクラブにその才能が見出されるまで、時間はかからなかった。

■CR7伝説の幕開け

2003年夏。スポルティングはマンチェスター・ユナイテッドと親善試合を行った。そこでサー・アレックス・ファーガソンの目に留まり、C・ロナウドはユナイテッドに移籍する。

彼には、デイビッド・ベッカムが背負っていた7番が与えられた。CR7伝説の幕開けだ。

ユナイテッドでは左サイドを主戦場に躍動した。スピードとキレのあるドリブルを武器に快速ウィンガーとして評価を高めていき、

プレミアリーグ優勝3回 、FAカップ1回、リーグカップ2回 、コミュニティ・シールド2回とタイトルを総なめにする。

2007-08シーズンには、チャンピオンズリーグ優勝を達成。08-09シーズンにクラブ・ワールドカップも制して、ユナイテッドで欧州と世界の頂点に立った。

■メッシへの対抗意識

だが野心を滾らせる男は2009年夏に再び移籍を決意する。当時史上最高額だった移籍金9300万ユーロ(約120億円)を支払い、レアル・マドリーがC・ロナウド獲得を決めた。

ユナイテッドからマドリーに移籍して、C・ロナウドは得点能力を開花させた。それはアルゼンチン代表のリオネル・メッシ(バルセロナ)への強烈な対抗意識が引き出したアビリティに他ならない

2008年に初のバロンドール(2010年から2015年の間はFIFAバロンドール)受賞を果たしたC・ロナウドだが、2009年から2012年までは4年連続で同賞をメッシに譲った。2010年には、最終候補3名から外れる屈辱を味わった。

ユナイテッドの6年間でC・ロナウドは公式戦292試合118得点を記録。1試合平均得点数は0,4得点だった。一方、マドリーの9年間では438試合450得点を記録しており、1試合平均得点数は1,03得点と決定力を格段に上げている。

「世界一」への欲が、C・ロナウドを突き動かしていた。そして彼は、スピードのあるドリブラーからゴールスコアラーへと変貌を遂げたのである。

■欲望に正直

C・ロナウドは2004年6月12日に代表デビューを飾った。初めてA代表のピッチに立ったのが母国開催のEURO2004という大舞台だった。

しかしながら19歳の若さで臨んだビッグトーナメントは、決勝でギリシャに敗れて準優勝に終わっている。感情に身を任せて号泣する姿は見る者の心を打ち、その後の成長を予感させた。

EURO2016では、切望していた代表での主要タイトルを獲得。だが、ワールドカップでの優勝経験はない。

ポルトガル代表で150試合81得点を記録しているC・ロナウドは、同代表の歴代最多得点者となっている。主将として挑むロシア大会は、おそらく最後のワールドカップになるだろう。

欲望に正直に、彼は唯一不足したビッグタイトルを獲りにいくはずだ。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事