
森本紀行
HCアセットマネジメント株式会社・代表取締役社長
- official site
- 森本紀行はこう見る
HCアセットマネジメント株式会社・代表取締役社長。三井生命(現大樹生命)のファンドマネジャーを経て、1990 年1 月ワイアット(現ウィリス・タワーズワトソン)に入社。日本初の事業として、年金基金等の機関投資家向け投資コンサルティング事業を立ち上げる。 2002 年11 月、HC アセットマネジメントを設立、全世界の投資機会を発掘し、専門家に運用委託するという、新しいタイプの資産運用事業を始める。東京大学文学部哲学科卒。
記事一覧
1~4/4件
2017年9月
-
- 金融の営業では、お金を語るな、夢を語れ
- 融資は、お金の話ではなく実業の話です。住宅ローンは、住む必要性を充足するための選択肢の話です。ゼロ金利のとき、預金は決済手段であり金庫替りです。生命保険は生活保障です。損害保険は失われたものの填補です
- 2017/9/28(木) 11:20
-
- 金融における不毛なソンタクを豊饒な対話に転換するために
- 金融界は重篤なソンタク病に侵されています。顧客は金融機関の意向をソンタクし、金融機関は金融庁の意向をソンタクします。克服のため、金融庁は金融機関との対話を目指し、金融機関には顧客との対話を求めています
- 2017/9/21(木) 11:24
-
- 金融機関が顧客に質問して正しい答えを得る方法について
- 今、金融界では、顧客本位の徹底の名のもとに、顧客の欲しいものを聞きだして、それに適切に応えようとする動きがありますが、顧客からまともな回答を得られると思っているところで、既に、勘違いがあるようです。
- 2017/9/14(木) 11:21
-
- 銀行に本当のことを話す顧客はいない
- 融資を受けている中小企業の社長は、債務の保証人になっているので、万が一に備えて財産を隠しておく誘因をもちます。銀行を複数に分けていることが多く、預金総額がいくらか、そのうちの一つの銀行は知り得ません。
- 2017/9/7(木) 11:20
前へ
- 1
次へ
1~4/4件