
水島宏明
上智大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
- official site
- 水島宏明のブログ
1957年生まれ。東大卒。札幌テレビで生活保護の矛盾を突くドキュメンタリー『母さんが死んだ』や准看護婦制度の問題点を問う『天使の矛盾』を制作。ロンドン、ベルリン特派員を歴任。日本テレビで「NNNドキュメント」ディレクターと「ズームイン!」解説キャスターを兼務。『ネットカフェ難民』の名づけ親として貧困問題や環境・原子力のドキュメンタリーを制作。芸術選奨・文部科学大臣賞受賞。2012年から法政大学社会学部教授。2016年から上智大学文学部新聞学科教授(報道論)。放送批評誌「GALAC」編集長。近著に「内側から見たテレビーやらせ・捏造・情報操作の構造ー」(朝日新書)、「想像力欠如社会」(弘文堂)
記事一覧
1~6/6件
2014年4月
-
- 「政治への配慮」がこのところ目立つNHKが「配慮しすぎて萎縮する」自治体を独自にニュース報道
- 籾井会長の就任前後から「安倍政権への配慮」が露骨になったNHKニュース。護憲を訴える講演会を公民館が取りやめたり、嫌なムードも広がる。ところが「自治体の萎縮」をNHKがニュース報道して意地を見せた。
- 2014/4/22(火) 16:52
-
- 「明日ママ」でBPOがまたも結論先送り 放送から3か月経っても審議するかどうか結論出せない現状
- ドラマ「明日、ママがいない」。児童養護施設の子供の描写で実際にありえない場面が多く、放送倫理のお目付機関BPOの放送人権委員会に人権侵害の申し立てが行われていた。委員会はまたも「結論を先延ばし」した。
- 2014/4/16(水) 10:28
-
- NHK会長が頭を下げた6秒間と直後の「ドヤ顔」 謝罪放送から読み取れること
- 就任会見での放言について、籾井勝人・NHK会長が放送を通じ視聴者に対して謝罪した。深々と頭を下げた6~8秒間。誠意ある謝罪として視聴者に受け取られたのか。会長が触れない問題や直後の「表情」が気になる。
- 2014/4/13(日) 13:09
-
- 小保方晴子さんの記者会見報道でテレビがみせた「反省する姿勢」
- 小保方晴子さんの記者会見は4月9日の会見当日も4月10日の翌日もテレビ各社はトップで扱い続けている。各番組を見ているとこれまでのマスコミ報道を「反省」しているような姿勢も見え隠れする。その中身とは?
- 2014/4/10(木) 14:42
-
- まるで「女優」のような、小保方晴子という人物 記者会見で見せた特異な”才能”
- 記者会見はさながら「小保方晴子ショー」だった。時に涙を浮かべ、声を震わせて、しっかりと語り続けた。2時間半もの間、「言葉」の確かさと「表情」で日本中を釘付けにした。こんな才能、まるで女優ではないか。
- 2014/4/10(木) 11:46
-
- 自虐ネタ?エイプリルフール? NHK籾井会長の新入職員への訓示 最強の「神経の図太さ」に敵なし
- 従軍慰安婦などをめぐる発言が問題になったが、国会の追及もかいくぐり予算を通した籾井勝人NHK会長の入局式の挨拶が話題だ。「たった1人の行為がNHKに対する信頼のすべてを崩壊させる」。それ、あなたの話?
- 2014/4/2(水) 13:17
前へ
- 1
次へ
1~6/6件