Yahoo!ニュース

注目の女性創作ユニット「点と」。「クセになるおもしろさ」と評判のシュールな会話劇の出発点は?

水上賢治映画ライター
創作ユニット「点と」の加藤紗希(右)と豊島晴香  筆者撮影

 昨年9月に開催された<ぴあフィルムフェスティバル>(以下PFF)で観客賞を受賞し、第15回 田辺・弁慶映画祭、第22回TAMA NEW WAVEで入選を果たした「距ててて」は、ともに俳優として活躍する加藤紗希と豊島晴香の創作ユニット「点と」によるユニークなオムニバス形式の物語だ。

 加藤と豊島は、映画美学校のアクターズコースの同期。

 「点と」では、加藤が監督を、豊島が脚本を担い、アクターズコースの同期の俳優仲間とともにオリジナル作品を作り上げている。

 二人については、ユニット結成の経緯や作品制作の裏側について、先日まで5回にわたるインタビュー(第一回・第二回・第三回・第四回・第五回)を届けた。

 それに続いて、「距ててて」の作品世界に迫る加藤と豊島へのインタビュー。劇場公開を迎えた二人に話を訊く。(全六回)

日常の中にある音楽を感じていただけるものになったかなと

 前回(第一回)に続き、今回も形式的には導入のパートになる一編「ホーム」から。

 本章は、騒音に対するクレームを伝えにきた不動産屋の男が呼び水になって、この「家=ホーム」で、予想もしない音楽の「交流」がはじまる。

 人と人が、楽器と楽器が、互いの違いを認めながら「共鳴」する瞬間がユーモアとともに描かれている。

加藤「音楽とダンスが自分の傍らにあるようなことを感じられるシーンを描ければというところから、『地味ミュージカル』という発想があって『ホーム』ができていきました。

 中でも『ホーム』には、日常の中に、生活の中にある音楽ということに関してはかなり感じられるものになったかなと思っています。

 予算や練習時間の問題で、どうしても楽器は限られたものになってしまったんですけど」

豊島「ただ、わたしの中では、たとえばエレキギターとか見栄えがするものよりも、他人同士がなんかコミュニケーションをとってしまうような、手軽で親しみを感じられるような楽器がいいなとなって」

加藤「なんとなく吹いている姿がかわいらしく映る、オカリナがいいんじゃないとなった」

豊島「そこからコラボがはじまって、あの家に人が集まるようになって、音楽が生まれる。

 そうですね、日常の中にある音楽というものに関してはわたしも感じていただけるものになったかなと思います」

創作ユニット「点と」の豊島晴香(左)と加藤紗希(右)  筆者撮影
創作ユニット「点と」の豊島晴香(左)と加藤紗希(右)  筆者撮影

ユニークな会話劇「かわいい人」

 では続いては、第二章となる「かわいい人」の話へ。

 これはとてもユニークな会話劇。

 サンが、職場の先輩、ともえの自宅を訪問。

 料理上手のともえにごちそうになっている。

 ところがそこへ、現在別れ話が進行中らしく、ともえに家から閉め出された清水がやってきたことから内輪の揉め事が始まる。

 別れを視野にいれているともえと、別れたくない清水の言葉の攻防がシュールなセリフによって描かれる。

豊島「この章に関しては、清水を演じている髙羽(快)さんがひとつキーになって立ち上がっています。

 今回の4話は最初に加藤さんとまずアイデアを出し合うところから始まっている。

 そのアイデアだしのときに、『髙羽さんにはちょっと変わった言葉遣いをする役をやってもらったら面白いんじゃないか』となって。それは髙羽さんの普段の佇まいとか、独特のテンポ感とか、そういうものを起点に出てきたアイディアなんですけど。

 そしてそんな髙羽さんと、神田さんを組み合わせたら何か生まれるんじゃないかという話になりました。

 たとえば普通の人だったらなにを言おうとしているか意味がわからなくて『???』となってしまうような言葉を、なぜか神田さん演じる相手役だけ全部わかる、みたいな(笑)。

 他人はわからないんだけど、なぜか二人だけはわかる。そういうストーリーが書けないかとまず思いました。

 そうやって書いていったんですけど、難しかったのはやはり会話で。

 話が噛み合ってないようでいて、実は噛み合っているというのを、どういうふうにすればわかってもらえるものになるのかがすごく難しい。

 あの会話になるまでにかなり苦労しました」

加藤「4章の中で、一番苦労した章かもしれない」

豊島「そうだね。

 ただ、方向性がみえたら、けっこうすぐに書き上げることはできたんです。

 でも、書き終わってもこれで成立しているのか、正直確信が持てなかった。

 それで、撮影の前にZoomで読み合わせをしていたんですけど、『かわいい人』に関しては、部分的に抜粋したところだけをまず読んでもらったんです。

 成立するのか確信がいまひとつ持てないので。

 で、髙羽さんがほんとうにたどたどしくしゃべるバージョンと、一気にしゃべるバージョンと2つでやってみた。

 そうしたら、どちらもおもしろくてちゃんと成り立っている。

 神田さんの存在も大きくて、2人の会話が成立するのか不安だったんですけど、まったく心配がいらないことが確認できた。

 読み合わせの時点で、出来上がっているというか、髙羽さん神田さんが清水とともえの会話を成立させてくれていたんですよね。

 で、加藤さんに、一気にしゃべるのと、たどたどしく『ポツリポツリ』としゃべるバージョンのどっちがいい?となったら、『どっちも入れてほしい?』となって。

 『そんなことできるんかい!』と思ったんですけど、ポツリポツリとしゃべるところと、一気に話すところのあるいまのような二人の対話が出来上がりました。

 書き手としては『成立しているのか』と不安だったんですけど、加藤さんが『おもしろい』といってくれたので勇気づけられたところがあります」

加藤「最初に豊島さんから脚本を渡されたとき、『こんな脚本読んだことない』と素直に思いました。

 それで、髙羽さんと神田さんに実際に読んでもらったらおもしろい。だから、その時点で、どんなものになるんだろうとわたしは楽しみしかなかったです。

 この言葉のやりとりは、なにかこれまで見たことのないものが撮れるかもしれないと思いました。

 ある種の不条理な会話ですけど、髙羽さんと神田さんが演じるとそこにリアリティーが生まれる。

 リアリティーをもって演じてくれる人がいるから、もう心配はなくて、ほんとうにどんなものになるのか楽しみでした」

「距ててて」より
「距ててて」より

豊島「でも、ほんとうに最初の脚本のときは、いくつか指摘が入って……」

加藤「ただ、それもおもしろくないということではなくて、少し整理が必要かなと。

 それで伝えたら、さっき話していたように方向性が定まったみたいで、書き上げてくれて。

 最後に書きあがったものは、『ここがちょっとな』みたいなところは、全部ない状態にはしてくれてたんで、もう文句はなかった。

 あとはリハーサルとかやっていって、変えるべきところは変えればいいのかなと思っていたかな」

豊島「わたしは髙羽さんと神田さんの本読みを聞いてはじめて成立するとわかった。

 それまでは成り立っているのかわからなかったわけだけど、加藤さんは正直なところどうだったの?」

加藤「いや、脚本の段階である程度は、いけそうだと思ってたけど(笑)」

豊島「そうなんだ」

加藤「いけると思って、髙羽さんと神田さんの本読みを聞いて、より確信が深まったって感じかな」

(※第三回に続く)

【「点と」加藤紗希×豊島晴香インタビュー第一回はこちら】

【「点と」加藤紗希×豊島晴香インタビュー第二回はこちら】

【「点と」加藤紗希×豊島晴香インタビュー第三回はこちら】

【「点と」加藤紗希×豊島晴香インタビュー第四回はこちら】

【「点と」加藤紗希×豊島晴香インタビュー第五回はこちら】

【「距ててて」加藤紗希×豊島晴香インタビュー第一回はこちら】

「距ててて」ポスタービジュアル
「距ててて」ポスタービジュアル

「距ててて」

監督:加藤紗希

脚本:豊島晴香

出演:加藤紗希/豊島晴香/釜口恵太/神田朱未/髙羽快/本荘澪/湯川紋子

撮影:河本洋介

録音・音響:三村一馬

照明:西野正浩

音楽:スカンク/SKANK

東京・ポレポレ東中野にて6月3日(金)まで公開中

7月16日(土)〜長野/上田映劇にて公開、

8月福島県/Kuramoto・いわきPITにて上映予定

オフィシャルサイト:https://hedatetete.themedia.jp/

ポスタービジュアル及び場面写真はすべて(C)点と

<『距ててて』舞台挨拶&トークゲスト決定!>

5/29(日)舞台挨拶:加藤紗希(監督・出演)、豊島晴香(脚本・出演)、

髙羽快、本荘澪、湯川紋子(以上出演)

5/30(月)トークゲスト:酒井善三、百々保之

(自称映像制作チーム Drunken Bird)

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事