1996年に気象予報士の資格取得。大分県出身。日本テレビ、NHKを経て、現在は、TBSテレビ気象キャスター。南国から雪国まで住んだ経験を活かし、主婦目線、母目線で天気を解説。著作に『わたしたちも受験生だった 気象予報士この仕事で生きていく』(遊タイム出版/共著)など
記事一覧
- 梅雨入りはいつごろ? 梅雨前線の北上は例年より早めの傾向
気になる梅雨入りはいつごろになるのか? いつもより早い可能性も。
- 梅雨のはしり真っ最中 フラワームーンが見られる所は?
今夜はフラワームーン。梅雨のはしりの中、見られると所は?
- 梅雨入りはしないの? 梅雨のはしりの後に五月晴れが到来か
今週は、まるで梅雨のような天気に。もう五月晴れはないのか?
- 沖縄梅雨入り その他の地方はいつ頃?
沖縄が梅雨入りしました。他の地域の梅雨入りはいつごろになるのか?
- ゴールデンウィークの天気 2日(月)は天気急変 3日(火)から5日(木)は行楽日和
2日は雷雨のおそれ、起きやすい場所は?
- ゴールデンウィーク 初日は荒天のおそれ 雪の可能性も
ゴールデンウィーク初日はお出かけ注意。大雨や強風、雪のおそれ。
- 26日から27日 ことし一番の大雨のおそれ 知床半島沖は強風・高波警戒
26日(火)から27日(水)、今年一番の大雨のおそれ。事故があった知床沖は高波に警戒。
- 今週後半から梅雨のような空模様、蒸し暑さが到来
今週は4月とは思えない天気がやってきます。高温、長雨、日照不足、熱中症にご用心
- 台風1号 1号としては最も北上し、小笠原は記録的な暴風のおそれ 関東への影響は?
台風1号は週末小笠原に接近。1号としては、かなり北上するおそれ。関東への影響は?
- 冬物はしまって大丈夫です 週末は半袖の出番か
冬物は完全にしまって大丈夫です!半袖の準備を!!
- 季節が2ヶ月分逆戻り 4月スタートは花冷えに
気温差大きい1週間 4月スタートは花冷えにご用心
- 東京 連休明けは厳寒 桜に雪か 実は珍しくない桜と雪のコラボ
連休明けは厳寒 咲いたばかりの桜に雪が降るかも。積もるのか?
- 最新さくら開花予想 全国トップは東京の18日! 「さくら前線北上」表現はもう古い?
さくら開花最新予想。全国トップは東京か。今週末には開花発表がありそう。
- 真冬から春爛漫の暖かさへ 服装はどうする?
今週は真冬から春爛漫へ。洋服も冬物から春物へシフトしましょう。
- 雪の事故の9割が雪下ろしなどの除雪中に発生 命を守る10箇条とは
寒冬、大雪予想のこの冬…大雪による雪害に遭わないためにはどうしたらよいのか!?
- 12月としては最強の寒波が週末襲来 北極の寒気が放出
12月史上最強の寒波がやってきます。25日から27日は大雪や猛吹雪に警戒してください。
- 台風14号 温帯低気圧に変わっても警戒 金、土曜日は全国的に荒天
台風14号は温帯低気圧になり週末日本へ接近。大雨、強風に警戒
- 台風14号 強風域が約10倍に! 週末には九州、本州に接近か
台風14号の特徴は強風域が大きいことです。この台風の今後の進路は?
- 大型台風8号 関東の交通機関やオリンピックへの影響は
大型台風8号は27日、関東、東北を直撃。交通機関、オリンピックへの影響は?
- 台風3号発生 今後の動きに注意
台風3号発生!今後の動きに注意。梅雨前線を刺激して大雨のおそれも。
- 26日(水)はスーパームーンで皆既月食 次回は2033年 気になる天気は?
26日はスーパームーンで皆既月食!はたして見られるのか?
- 九州・中国・四国は今週中に記録的に早い梅雨入りの可能性 週の中ごろと週明けは大雨に注意
ことしは、梅雨入りが早い可能性。週の中ごろと週明けは大雨に注意。
- 4日は洗濯物や布団を安心して外に干せます! 5日は再び雨で強まるおそれ 梅雨入りの地域も
連休も残すところあと2日、4日みどりの日は五月晴れ!5日こどもの日は雨で強く降る所も。連休終盤のお天気を詳しくお伝えします!
- 大型連休は筍梅雨 気温は高く夏日になる日も
大型連休は筍梅雨。雨で暖かい日が多くなりそうです。
- 今週は夏日続出! 台風2号が気温を押し上げる要因に
今週は半袖、日傘が活躍!今年初の夏日は台風が原因か。