Yahoo!ニュース

3億6000万円盗み、150万円使って逮捕の男 有罪だと何年くらい刑務所へ?

前田恒彦元特捜部主任検事
(写真:ペイレスイメージズ/アフロイメージマート)

 勤務先の警備会社金庫室から3億6000万円を盗んだ容疑で指名手配中だった男(28)が逮捕された。3週間余りの逃走中に150万円使い、残りは手つかずだったという。有罪だと何年くらい刑務所に行くだろうか。

 窃盗罪の刑期は懲役だと10年まで。複数回にわたって別々の窃盗事件を起こしたのであれば最高刑は1.5倍の懲役15年になるが、今回はこれに当たらない。3億6000万円を10で割れば年間3600万円。だったら一攫千金を狙い、盗みでもやるかと考える者も出てくるだろう。

 では、社会的反響の大きい窃盗事件だからということで、問答無用で最高刑である懲役10年になるかというと、必ずしもそうではない。盗んだ金額や回収・弁償による実害のほか、動機や計画性、犯行態様、被害者の落ち度、前科の有無など、様々な事情によって決められる。

 今回の男は「今の生活が苦痛で、今後の生活費として使うために盗んだ」などと供述している模様だが、その動機に酌むべき事情はない。一方、盗んだ現金を送るための私書箱を用意しておくなど計画性が高いが、盗みが成功したあとの行動を見る限り詰めの甘さも見られる。

 ただ、億単位の窃盗事件はあまりなく、結局のところ過去の同種事案における具体的な量刑が参考にされるはずだ。

 例えば、2016年に警察官を装い、JR博多駅前で貴金属取引会社の男性らから約7億5000万円分の金塊を盗み、それぞれ1億円の報酬を得ていた主犯格の兄弟ですらも懲役9年だった。2013年からの3年間、ATMの保守点検中に不正操作を繰り返し、総額1億9550万円を盗んで使い果たした警備員の男は懲役5年だ。

 そうすると、これらの事案との金額的な対比や、3億6000万円のうちほぼ全額が回収できたことからすると、今回の男に対する量刑は懲役6~7年といったところになるのではないか。仮釈放まで考えると、早ければ30代半ばには社会復帰できるはずだ。

 ちなみに、江戸時代の公事方御定書では、10両以上の現金を盗めばそれだけで死罪だった。庶民の家族が1年間は普通に暮らしていけるだけの金額だったようだ。(了)

元特捜部主任検事

1996年の検事任官後、約15年間の現職中、大阪・東京地検特捜部に合計約9年間在籍。ハンナン事件や福島県知事事件、朝鮮総聯ビル詐欺事件、防衛汚職事件、陸山会事件などで主要な被疑者の取調べを担当したほか、西村眞悟弁護士法違反事件、NOVA積立金横領事件、小室哲哉詐欺事件、厚労省虚偽証明書事件などで主任検事を務める。刑事司法に関する解説や主張を独自の視点で発信中。

元特捜部主任検事の被疑者ノート

税込1,100円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

15年間の現職中、特捜部に所属すること9年。重要供述を引き出す「割り屋」として数々の著名事件で関係者の取調べを担当し、捜査を取りまとめる主任検事を務めた。のみならず、逆に自ら取調べを受け、訴追され、服役し、証人として証言するといった特異な経験もした。証拠改ざん事件による電撃逮捕から5年。当時連日記載していた日誌に基づき、捜査や刑事裁判、拘置所や刑務所の裏の裏を独自の視点でリアルに示す。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

前田恒彦の最近の記事