
栗原潔
弁理士 ITコンサルタント 金沢工業大学客員教授
- official site
- テックバイザー国際特許商標事務所 株式会社テックバイザージェイピー
日本IBM、ガートナージャパンを経て2005年より現職、弁理士業務と知財/先進ITのコンサルティング業務に従事、『ライフサイクル・イノベーション』等ビジネス系書籍の翻訳経験多数 IT系コンサルティングに加えてスタートアップ企業や個人の方を中心にIT関連特許・商標登録出願のご相談に対応しています。お仕事のお問い合わせは http://www.techvisor.jp/blog/contact または info[at]techvisor.jp から。【お知らせ】Skype/Chatworkによる特許・商標の無料相談実施中です。詳しくは上記お問い合わせ先から。
記事一覧
1~5/5件
2018年10月
-
- 現存する日本最古の登録商標は何か?
- 明治時代から権利存続している商標登録の権利者に対して経済産業省が明治時代のレトロデザインの商標登録証を記念品として送るという粋な試みを行なっています。どのような商標が対象になるのか調べて見ました。
- 2018/10/31(水) 13:35
-
- 任天堂vsマリカー訴訟の判決文が公開されました
- 公道カートレンタルサービスのマリカー(現名称:MARIモビリティ開発)社を任天堂が訴えていた事件の判決文が公開されましたので、内容を簡単に解説します。
- 2018/10/24(水) 19:55
-
- 他人の著作物を使用したアイコンの法的リスクについて
- ツイッター等のアイコンに他人の著作物を使用する際の法的リスクについて検討します。
- 2018/10/21(日) 16:46
-
- 「いきなり!ステーキ」のステーキ提供システム特許が知財高裁で復活
- いきなり!ステーキのステーキ提供システム特許が異議申立により取消になっていた件、知財高裁の決定取消訴訟により、取消が取消になり復活しました。
- 2018/10/18(木) 16:33
-
- 本庶佑教授を発明者とする特許について調べてみた
- ノーベル医学生理学賞を受賞された本庶佑教授を発明者とする日本国内特許について調べてみました。
- 2018/10/3(水) 10:52
前へ
- 1
次へ
1~5/5件