Yahoo!ニュース

グーグルの人間ゴキブリホイホイ特許はベンツが40年前に通った道だった

栗原潔弁理士 知財コンサルタント 金沢工業大学客員教授
米国特許9340178号

「米グーグル、自動運転車用接着剤で特許 接触事故の二次衝撃防ぐ」というニュースがありました。自動車と歩行者の衝突時にボンネットにハエ取り紙やゴキブリホイホイのように歩行者を粘着させることで衝突事故時の衝撃を和らげるという特許です(単なる公開ではなく権利化であることにご注意ください)。

突飛なアイデアのように思えますが、自動車事故による歩行者の被害は、最初の衝突よりもクルマにはね飛ばされて地面に衝突する衝撃によるものが大きいのでそれなりの合理性はあります。また、常に粘着剤が露出しているとゴミや虫等がくっついて大変なことになるので、粘着剤の外側に保護層を設けて衝突で保護層が壊れた時のみ粘着剤が露出するというアイデアになっています。

米国特許番号は9340178号、特許公報はこちらです(固定リンクが張れるので便利ですね)(登録から間もないのでまだGoogle Patentには掲載されていません)。

クレーム1の内容は以下のようになっています(日本語仮訳は栗原による)。

1. A system for protecting a colliding object from a secondary impact, after an initial impact with a vehicle, comprising:

a vehicle having a front end,

an adhesive layer positioned on the front end of the vehicle;

a coating positioned over the adhesive layer;

wherein one or more layers of air are positioned between the coating and the adhesive layer;

and wherein, upon the initial impact between the colliding object and the vehicle, the coating is broken exposing the adhesive layer to adhere the colliding object to the adhesive layer during the initial impact.

車両による初期衝突後の二次衝突から衝突する物体を保護するシステムであって、

前部を有する車両と、

前記車両の前部に設けられた粘着層と、

粘着層を覆う保護層とから成り、

前記保護層と前記粘着層の間にはひとつ以上の空気層が設けられており、

前記衝突する物体と前記車両の最初の衝撃により、前記保護層が破壊されて前記粘着層を露出させ、前記最初の衝撃の間に、前記衝突する物体を前記粘着層に粘着させるシステム。

さすがにグーグルの発想はすごいと思われるかもしれませんが、本特許の審査経過を見るとそうでもないことがわかります。DE2804400(「自動車ボンネットの安全カバー:ボンネットと衝突した歩行者を確保するための粘着剤を放出する変形可能な発泡体」)(元文献はドイツ語、発明の名称は栗原訳)というダイムラーベンツ社の特許公報を先行技術として新規性が否定されています。このベンツの特許では、ボンネットに粘着剤層を設けて歩行者をくっつけるというアイデアが既に開示されています。なんと、1978年の出願です。実は約40年前に出ていたアイデアということです。

この暫定拒絶に対して、グーグルは上記クレーム1における「前記保護層と前記粘着層の間にはひとつ以上の空気層が設けられており」という限定を加えることで対応して権利化しています。

このアイデアが実際にうまくいくのか(高速で衝突する人間を瞬間的にくっつけられるほど強力な粘着剤があるのか、その粘着剤を長期間安定してクルマに保持できるのか、衝突後に人間をくっつけたままでひきずったり電柱に衝突したりするとかえって危険な状態にならないか)については、現段階では何とも言えないと思います。また、仮にこの発明が有効であるとしても、グーグルの特許が必須になるのか(つまり、上記の空気層が必須なのか)という点も微妙なところです。

いずれにせよ、さすがグーグルは目の付け所が違うというのはあまり正しくなく、目の付け所が違うのはこのアイデアを約40年前に思いついていたダイムラーベンツ社と言うべきでしょう。

弁理士 知財コンサルタント 金沢工業大学客員教授

日本IBM ガートナージャパンを経て2005年より現職、弁理士業務と知財/先進ITのコンサルティング業務に従事 『ライフサイクル・イノベーション』等ビジネス系書籍の翻訳経験多数 スタートアップ企業や個人発明家の方を中心にIT関連特許・商標登録出願のご相談に対応しています お仕事のお問い合わせ・ご依頼は http://www.techvisor.jp/blog/contact または info[at]techvisor.jp から 【お知らせ】YouTube「弁理士栗原潔の知財情報チャンネル」で知財の入門情報発信中です

栗原潔のIT特許分析レポート

税込880円/月初月無料投稿頻度:週1回程度(不定期)

日米の情報通信技術関連の要注目特許を原則毎週1件ピックアップし、エンジニア、IT業界アナリストの経験を持つ弁理士が解説します。知財専門家だけでなく一般技術者の方にとってもわかりやすい解説を心がけます。特に、訴訟に関連した特許やGAFA等の米国ビッグプレイヤーによる特許を中心に取り上げていく予定です。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

栗原潔の最近の記事