Yahoo!ニュース

9日から24時間365日「即時振込」のサービスが開始、それを可能にしたモアタイムシステムとは

久保田博幸金融アナリスト
(写真:アフロ)

 全国銀行協会(全銀協)は9日から、24時間365日いつでも他行口座にお金を即時に振り込める新システムを稼動させる。全銀協に加盟する全国の金融機関の約500行が参加する(毎日新聞)。

 我々は銀行などの窓口、もしくはATM、さらにネットを使って自分の口座のお金を他行の口座に振り込むことができる。これを可能にしているのが1973年4月に稼動した「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」である。全銀システムは国内の金融機関相互の内国為替取引をコンピュータと通信回線を用いてオンライン処理を行えるようにしたものであり、現在では銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農業協同組合などのほとんど全ての民間金融機関を網羅している。

 ただし、このシステムには時間的な制限があった。各金融機関からのシステムへの接続時間は、民間金融機関の営業する営業日の日中のみとなっている。それ以降の時間帯や土日祝日の振り込みは翌営業日の朝8時30分になるまで振込処理は完了しない。

 これに不便を感じていた方は多いのではなかろうか。特に平日の15時30分~18時あたりまでのニーズは法人、個人を問わず高いとされている。さらにネット通販の普及などもあって即時入金のニーズは高まっている。

 そこで開発されたのが「モアタイムシステム」と呼ばれるものである。全銀システムを運営している一般社団法人全国銀行資金決済ネットワークが、全銀システムの「現行の稼動時間帯」(平日8時30分~15時30分、12月を除く月末営業日7時30分~16時30分)以外の時間帯をカバーするために本体システムとは別に構築した新たなサブシステムである。

 これにより「平日夕方~朝」と「土日祝日」の他行宛振込のリアルタイム着金を可能とし、24時間365日の即時振込のサービスが可能となる。

 これが9日の15時30分から開始されるのだが、注意点もある。新たに拡大する時間帯において、リアルタイム着金が可能となるのは、我々が振込を依頼する銀行と振込先の銀行の双方が、振込を依頼された時間にモアタイムシステムに接続している場合となる。

 9日からモアタイムシステムに参加するのは大手や地方、ネット系銀行、信用金庫、信用組合などとなるが、全銀システムに参加しているすべての金融機関ではない点にも注意が必要となる。

 「準備が整った三菱UFJ銀行や三井住友銀行など一部で24時間365日即時振り込みが実現する。他の地方銀行などは準備が整うまで受付時間を夜間に延長するなどして対応する。みずほ銀行は自行システムの更新作業中で当面参加を見送る。」(毎日新聞)

 参加する金融機関とその稼動時間は下記の「全国銀行資金決済ネットワーク」のサイトで確認することができる。また、企業などで平日にのみ入金されることを想定している場合に業務の見直しが必要となることなどの注意点については「全銀システム稼動時間拡大に係る周知・広報用チラシ」の内容なども確認していただきたい。

「モアタイムシステム参加金融機関の全銀システムの接続予定時間一覧」

(参考)全銀システム稼動時間拡大に係る周知・広報用チラシ]

 振り込みの24時間365日化は英国など各国で導入され、携帯電話の番号を入力するだけで決済できるサービスなどキャッシュレス化を促している(毎日新聞)。日本でもこのシステムの稼動がキャッシュレス化の促進を促すための基盤のひとつとなる可能性がある。

金融アナリスト

フリーの金融アナリスト。1996年に債券市場のホームページの草分けとなった「債券ディーリングルーム」を開設。幸田真音さんのベストセラー小説『日本国債』の登場人物のモデルともなった。日本国債や日銀の金融政策の動向分析などが専門。主な著書として「日本国債先物入門」パンローリング 、「債券の基本とカラクリがよーくわかる本」秀和システム、「債券と国債のしくみがわかる本」技術評論社など多数。

牛さん熊さんの本日の債券

税込1,100円/月初月無料投稿頻度:月20回程度(不定期)

「牛さん熊さんの本日の債券」では毎営業日の朝と引け後に、当日の債券市場を中心とした金融市場の動きを牛さんと熊さんの会話形式にてお伝えします。昼には金融に絡んだコラムも配信します。国債を中心とした債券のこと、日銀の動きなど、市場関係者のみならず、個人投資家の方、金融に関心ある一般の方からも、さらっと読めてしっかりわかるとの評判をいただいております。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

久保田博幸の最近の記事