Yahoo!ニュース

〈新入学あるある〉Office搭載PCを買ってはいけない!

鴻池賢三オーディオ・ビジュアル&家電評論家
(写真:アフロ)

入学シーズン。電器店の店頭に出向くと、ノートパソコン売り場には、親御さんや友達と一緒に、ノートパソコン選びをしている学生さんの姿をよく見かけます。

製品のデザイン、スペック、予算、などなど、みなさん真剣な表情で品定め…

そして、もう一つ悩ましいのが「Office」(マイクロソフト社のWordやExcelといったソフトウェア群)を搭載しているか否か。

論文の提出は「Word」と指定されていたり、表計算ソフトも必須の大学生活。

ソフトは不可欠ですが、比較的お手軽な「Office Personal 2016」を加えても、価格が2万円程度アップ。特に、何かと物入りな新入学時期には痛い出費で、何とか節約したいもの…

結論! 取り敢えず「Office」非搭載モデルを選ぶ!

パソコンやソフトに詳しくないなら、取り敢えず、「Office」非搭載モデルを選ぶのが賢明です。

その理由は以下の3つ!

1)大学で包括でランセンス契約を行い、学生は在学期間中、無償で「Office」を利用できるケースが増えている!

無償で利用できる場合、入学時の案内資料などで説明があります。出費を抑えられますので、見逃さないように!

2)無料で利用できるワープロソフトや表計算ソフトもある!

レポートや論文の提出時に指定される「Word」(ワープロソフト)や、何かと使用頻度の高い「Excel」(表計算)ソフトですが、Apache「Open Officehttp://www.openoffice.org/ja/なら、無償で同様の機能を利用できます。

厳密には異なるものですが、「Word」や「Excel」方式でファイルを保存することができ、出費を抑えたい方には強い味方です。

3)「Office」は後からでも購入可能!

「Office」が必要になったら、いつでもダウンロード購入が可能で、手間も時間も掛かりません。

はじめてワープロや表計算ソフトを使う方なら、無料の「Open Office」よりも、マイクロソフト社の「Office」を選ぶのが良いでしょう。取扱説明書よりも分かり易い参考書がたくさん出版されていますし、雑誌で「使い方」や「便利技」の特集をしていることが多く、基本操作をスムーズに習得できるはずです。

さいごに

パソコンの利用で欠かせないウィルス対策ソフトも、「Office」と同様、大学が包括契約していて無償で利用できるケースが多いようです。

電器店に行くと、「Office」やウィルス対策ソフトの同時購入を勧められますが、新しく大学生になる方なら、少し考えて、賢く節約を!

・東京大学「マイクロソフトEESライセンスプログラム

・大阪大学「ソフトウェア包括契約

・神戸大学「最新のMicrosoft社製ソフトウェアを無料でダウンロードすることができます

オーディオ・ビジュアル&家電評論家

AV機器メーカーで商品企画職を務めた後、米シリコンバレーのマルチメディア向け半導体ベンチャー企業を経て独立。オーディオ・ビジュアル評論家として専門誌などで執筆活動を行うほか、エレクトロニクス 技術トレンドに精通し生活家電を含むホームエレクトロニクス、ネットワーク家電、スマート家電の評価、製品の選び方、賢い使い方、および未来予想をメディアを通じて発信中。NHKほかテレビ出演も多数。ビジュアルグランプリ(VGP)審査副委員長/米ISF認証ビデオエンジニア/米THX認証ホームシアターデザイナー/一般財団法人家電製品協会認定家電製品総合アドバイザー/甲種防火管理者

鴻池賢三の最近の記事