
小久保重信
株式会社ニューズフロント フェロー
1961年生まれ。同時通訳者、翻訳者を経て、98年に日経BP社のウェブサイトで海外のIT関連記事を執筆し始めた。2000年に株式会社ニューズフロントを共同設立し、海外ニュースの速報事業を統括。現在は同社のフェローとして活動。日経ビジネス電子版「シリコンバレー支局ダイジェスト」でニュース配信。日経 xTECHの「US NEWSの裏を読む」、JBPressの「IT最前線」で連載コラムを執筆中。連載媒体には「ダイヤモンド・チェーンストア誌」もある。書籍『ITビッグ4の描く未来』(日経BP社刊)など(https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/425230/)。
記事一覧
1~4/4件
2014年2月
-
- アップル、テスラ・モーターズを買収か? 自動車や医療など事業の多様化を模索中と米紙が報道
- 米アップルが、米電気自動車ベンチャー、テスラ・モーターズの買収に興味を示していると、米紙サンフランシスコ・クロニクルが報じたことが話題になっている。
- 2014/2/24(月) 6:00
-
- 米ヤフー、マイクロソフトとの提携解消か? 検索エンジン開発や他社との提携などサービス独自に強化
- 米ヤフーが、地域店舗情報の共有サイト「Yelp」と提携すると海外メディアが報じている。ヤフーは検索サービスの結果画面に、レストランなどに関する情報、口コミなどを掲載し、サービスの利便性を高めるという。
- 2014/2/17(月) 6:00
-
- アップル、次のiPhoneは健康管理が目玉機能か? 腕時計型端末と連携するメディカルアプリ開発中
- アップル関連の情報を追っている米国のニュースサイト「9to5Mac」によると、アップルはモバイル基本ソフト(OS)の次のバージョンに、健康管理やフィットネスの機能を組み込む可能性が高いという。
- 2014/2/10(月) 6:00
-
- アップル、モバイル決済サービスを拡大へ、5億人超の利用者アカウントを活用
- 米アップルが、スマートフォン「アイフォーン(iPhone)」などを使ったモバイル決済のサービスを拡大しようとしていると海外メディアが報じている。
- 2014/2/3(月) 6:00
前へ
- 1
次へ
1~4/4件