Yahoo!ニュース

日本女子9人目の快挙! 女子ワールドテニスWTAツアーで初優勝した日比野菜緒インタビュー Part2

神仁司ITWA国際テニスライター協会メンバー、フォトジャーナリスト
画像

2015年10月に、女子ワールドテニスのWTAツアーで、二人の日本女子優勝者が誕生した。そのもう一人が、日比野菜緒だ。

大会当時20歳だった日比野は、タシケント大会(ウズベキスタン、9/28~10/3、アウトドアハードコート)で、WTAツアー大会2回目の挑戦で、初の決勝進出を果たし、見事初優勝を勝ち取った。日本女子の優勝としては、14年2月、WTAリオデジャネイロ大会での奈良くるみ以来の快挙だった。

日本女子9人目のツアー優勝者となった日比野が、独占インタビューに答えてくれた。

第2回目では、日比野に、2015年シーズンを振り返ってもらった。

――2015年シーズンは、WTAランキング213位でスタートしましたが、どういう目標を立てていたのですか。

日比野:結構精神的にやられていて、とりあえず200位を切りたい、それだけでやっていました。210位台になって、ほとんど1年くらいランキングが変わらなかった。本当に勝てなくて、1個勝てても、2回戦が勝てなくて、ベスト8すらなかった。あとは、グランドスラムの予選に出られればいいかなという気持ちしかなかった。

――5月中旬から、ITF福岡大会で準優勝。続くITF久留米大会で優勝。急に結果が出ましたが、何か変化があったのでしょうか。(ITF大会は、WTAツアーより一つ下のレベルの大会)

日比野:きっかけはありましたね。結果が出なくて、結構イライラしていて、練習にも身が入らなかった。何をやっているのかわからないと、映二さんにあたったりして、練習が嫌いだって、言い張っていた。練習も、テニスも嫌いですって。それで、母親が呼び出されて、「そろそろ覚悟を決めないと、周りに見捨てられると」と言われました。その前にも、同じようなことで怒られていたことがあったので、これでまた同じようなことを注意されるんだったら、テニスはやめようって思って、これがラストチャンスだろうと自分の中で決めた。

そしたら、なぜかわからないけど、勝てた。その後は、コートに行くのが楽しくて、試合に勝ちたいというより、テニスが上手になりたいと思えるようになって、できなかったことができるようになる、そういう小さなことが嬉しくなった。映二さんに教えてもらえる一つ一つをできるようにしていこうという気持ちで、毎日テニスが楽しくて、試合でどれだけできるんだろうというのも、もちろん楽しみでした。前向きになったら、結果が出始めました。まぁ、今になって思えばですけどね。

――6月に、ウインブルドンで、テニスの4大メジャーであるグランドスラムの予選に初挑戦。予選2回戦負けでしたが、緊張しましたか。

日比野:グランドスラムは雰囲気が違うので、行くのは楽しみでした。ウインブルドンの予選では、(コートサーフェスが)天然芝だし、自分のプレースタイルがストローカーなので、周りも勝てないだろうと言っていました(苦笑)。でも、やっぱり雰囲気がいいので、楽しんでやっていました。ウインブルドンに関しては、負けてもあまりへこんでいなかったです。

――7月には、ITFストックトン大会優勝、ITFサクラメント大会ベスト4、ITFレキシントン大会優勝。素晴らしい北米での3週間でした。何が良くて、どういう気持ちで戦っていましたか。

日比野:私本人もびっくりでした。行く前は、本当に不安でした。大会のエントリーリストを見た時に、すごい実力者がいるし、こんなメンバーの中で、私はやっていけるのかなという気持ちもあった。会場に着いてからも、みんなが大きく見えてしまって、大丈夫かな、と。でも、1試合ずつとやっていくうちに、なんか優勝してしまった感じでした。ハードコートは、ボールが弾むので、私のプレースタイルに合っていた。

オフコートでは、(クルム)伊達(公子)さんと中野(陽夫)コーチと、穂積(絵莉)さんと4人でゴハンに行って楽しかったです。伊達さんとお話するのは初めてだったんですけど、聞いていた話と全然違ってずっと笑顔ですし、すごく優しかった。伊達さんと中野さんとのかけあいが面白かった。伊達さんと練習も何回かしてもらい嬉しかった。それまで試合する機会もなかったけど、試合もしました(ITFサクラメント大会準々決勝で初対戦し、6-3、4-1ret、クルム伊達の試合途中棄権負け)。

――8月のUSオープンでも、初めて予選にトライし、予選決勝までいったが、第6シードのカテリナ・ボンダレンコに敗れました。

日比野:それまでのグランドスラムでは、1回勝てればいいかなという気持ちだったが、USオープンの時は、いけるだろうという自信がありました。(予選決勝の相手の)ボンダレンコは強かったですね。最初の2ゲームで、彼女がすごかったです。私も1ゲーム目から100%力を出していたんですけど、これだけやらないとポイントが取れないんだって思った瞬間、一気に離されました。こんなに世界って、レベルが高いのかって。試合後、コーチからは、あんなの何ゲームも続くわけはないんだから、と言われけど、私の中では自信もあったので衝撃的で、ショックでした。サーブも待っている所に全然来ないし、セカンドサーブも速いし、ストロークもしつこくて、簡単に1ポイントをくれなかった。あなたは、まだ早いわよって言われた気がして(笑)、次、頑張ろうと思えました。

――2015年シーズンにターニングポイントとなった試合、または勝利を挙げるとしたら、どの試合ですか。

日比野:福岡の2回戦で、(第3シードの)江口(美沙)さんと対戦したんですけど、ほとんど負け試合でした。ファーストセットもセカンドセットもリードされて、セカンド江口さんが5-4だったかな、いつもだったら江口さんが良かったなで負けてしまうんですけど、何とか踏ん張れて、勝てて勢いに乗れた。(日比野が、4-6、7-5、6-4で勝利)

もう一つは、アメリカのレキシントンの1回戦です。(北米遠征3週目で、大会から大会への)移動があり、蒸し暑さもあって、私のすごく体が重たかったんです。そのうえ、対戦相手のローレン・エンブリーは、以前私が1回負けていて、結構しつこいタイプでした。ファーストセットは競って、泣きながらやっていたんですけど、それを乗り越えて優勝できた。その2試合が大きくて、負けるかもしれないというところから、何とか踏ん張って勝ったからこそ、上がっていけたのかなと思う。(日比野が、7-6(5)、6-0で勝利)

(Part3に続く。Part3は、2016年1月1日掲載予定)

ITWA国際テニスライター協会メンバー、フォトジャーナリスト

1969年2月15日生まれ。東京都出身。明治大学商学部卒業。キヤノン販売(現キヤノンMJ)勤務後、テニス専門誌記者を経てフリーランスに。グランドスラムをはじめ、数々のテニス国際大会を取材。錦織圭や伊達公子や松岡修造ら、多数のテニス選手へのインタビュー取材をした。切れ味鋭い記事を執筆すると同時に、写真も撮影する。ラジオでは、スポーツコメンテーターも務める。ITWA国際テニスライター協会メンバー、国際テニスの殿堂の審査員。著書、「錦織圭 15-0」(実業之日本社)や「STEP~森田あゆみ、トップへの階段~」(出版芸術社)。盛田正明氏との共著、「人の力を活かすリーダーシップ」(ワン・パブリッシング)

神仁司の最近の記事