Yahoo!ニュース

突如輝きを失ったオリックス・山本由伸 あるMLB左腕投手と重なる小柄な速球派投手の性

菊地慶剛スポーツライター/近畿大学・大阪国際大学非常勤講師
レイズ時代には奪三振のタイトルを獲得しているスコット・カズミア投手(写真:ロイター/アフロ)

【まるで別人と化したオリックスの若きエース】

 昨年は防御率のタイトルを獲得し、今シーズンは開幕から打者を圧倒する圧巻の投球を披露してきたオリックスの山本由伸投手が、ここ最近は別人のような投球を続けている。

 7月12日の日本ハム戦に登板し、4安打1失点13奪三振と圧巻の投球内容でリーグ初の完投勝利を飾って以降、その投球内容は下降線の一途を辿っている。

 同月19日のソフトバンク戦で、7回5安打3失点で今シーズン初の敗戦投手になってからは、4試合に登板し計17失点を記録。本人どころかチームも3敗1分けと勝てていない。

 特に8月4日のロッテ戦、同月11日のソフトバンク戦では、2試合連続で立ち上がりに大量失点を許しており、本来の投球から完全にかけ離れた状況になっている。

【許した2本塁打はいずれも速球】

 山本投手に何かが起こっているのは間違いない。だが傍目で確認できるような、明確な変化は見られない。

 11日のソフトバンク戦での球速をチェックする限り、速球は常に150キロ台を計測しており、これまでの山本投手と変わりはなかった。

 ただこの日は今シーズン最多タイの4四球を与えており、制球力抜群の山本投手が制球を乱していたのは間違いない。だが立ち上がりに失点してしまい、より慎重に投げようと、逆に制球を意識し過ぎてしまった面があったことは否めない。

 それ以上に気になったのが、1回に中村晃選手、2回に柳田悠岐選手に本塁打を打たれているのだが、いずれも150キロ中盤の速球だったことだ。

 本来の山本投手は、150キロ中盤の速球にキレのある多彩な変化球を織り交ぜ、制球力よりも力で相手打者を圧倒するタイプだ。昨シーズンは20試合で8本しか許していない本塁打を、すでに8試合で4本も打たれているのだ。

まさに全身を使って150キロ台の速球を生み出す山本由伸投手(筆者撮影)
まさに全身を使って150キロ台の速球を生み出す山本由伸投手(筆者撮影)

【全身を駆使して投げる小柄な速球派投手】

 山本投手の身長は178センチと、プロ野球選手の中ではむしろ小柄な部類に属する。そんな彼が150キロを超える速球を投げられるのは、全身を駆使して投げているからに他ならない。

 彼が練習にやり投げを取り入れるなど、独特のやり方で速球を磨き上げたのはつとに有名だが、フォームや身体の一部に何か不具合が起これば、そのまま投球にも影響してしまうことになる。

 これまでMLBでも、山本投手のような小柄な速球派投手が登場してきた。現在その代表格は、メッツのマーカス・ストローマン投手になるのだろう。身長170センチながら150キロ前後の速球を投げ、ブルージェイズ時代には2年連続(2016~17)で年間200イニングを達成した主力先発投手だ。

 そんな投手たちを取材してきた中で、現在の山本投手とオーバーラップする投手がいる。

【突如として乱れ始めたレイズの左腕エース】

 スコット・カズミア投手をご存知だろうか。身長は183センチ(実際はもう少し低かったように思う)ながら、150キロ台の速球を武器に相手打者を圧倒する左腕投手で、2005年に21歳の若さでレイズの先発ローテーション入りを果たしている。

 その後も周囲の期待通りに成長をみせ、2006年にオールスター戦初出場を果たすと、2007年にはMLB最多の34試合に先発し、13勝9敗、防御率3.48を残し、初の奪三振のタイトルを獲得。翌2008年にはエースの一角を担い、チームのワールドシリーズ初進出に貢献している。

 ところが25歳で迎えた2009年から、かなり打たれる場面が目立つようになってくる。被打率も明らかに上昇し、これまでのように相手打者を圧倒する投球ができなくなった。シーズン途中でエンジェルスにトレードされても、投球に変化は見られず、2011年のシーズン途中でエンジェルスを解雇され、一時は独立リーグに回っている。

 当時カズミア投手から話をきかせてもらったことがあるのだが、ほぼ全盛期と球速が変わっていないのに打ち込まれている状況に、「自分でも何が悪いのか分からない」と苦しい胸の内を明かしてくれた。

 その後2012年に身体のケアとフォームの見直しに取り組み、2013年にインディアンズとマイナー契約を結び、復活を遂げることに成功。2014年にはアスレチックスで15勝9敗、防御率3.55を残し、3度目のオールスター戦出場を果たしている。

 それでも好調は長く続かず、2016年にドジャースに在籍したのを最後に、32歳でMLBの舞台から姿を消している。

 如何だろう。カズミア投手が典型的な例だが、小柄な速球派投手はすごく繊細で、ちょっとしたきっかけで自分の投球を見失ってしまうことがある。それは山本投手にも当てはまるのかもしれない。

 とにかく今は、山本投手の1日も早い復活を願うばかりだ。

スポーツライター/近畿大学・大阪国際大学非常勤講師

1993年から米国を拠点にライター活動を開始。95年の野茂投手のドジャース入りで本格的なスポーツ取材を始め、20年以上に渡り米国の4大プロスポーツをはじめ様々な競技のスポーツ取材を経験する。また取材を通じて多くの一流アスリートと交流しながらスポーツが持つ魅力、可能性を認識し、社会におけるスポーツが果たすべき役割を研究テーマにする。2017年から日本に拠点を移し取材活動を続ける傍ら、非常勤講師として近畿大学で教壇に立ち大学アスリートを対象にスポーツについて論じる。在米中は取材や個人旅行で全50州に足を運び、各地事情にも精通している。

菊地慶剛のスポーツメディア・リテラシー

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3、4回程度(不定期)

22年間のMLB取材に携わってきたスポーツライターが、今年から本格的に取材開始した日本プロ野球の実情をMLBと比較検討しながらレポートします。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

菊地慶剛の最近の記事