Yahoo!ニュース

シーズン200奪三振に一番乗りのゲリット・コール 1900年以降史上2番目のスピード達成

菊地慶剛スポーツライター/近畿大学・大阪国際大学非常勤講師
1900年以降史上2番目の速さでシーズン200奪三振に到達したコール投手(写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ)

【今季200奪三振一番乗りのゲリット・コール】

 アストロズのゲリット・コール投手が22日のアスレチックス戦に先発し、7回1失点の好投を演じ、今シーズン11勝目を挙げた。

 また同投手はこの試合で11奪三振を記録しており、今シーズンMLBを通じて一番乗りとなる200奪三振の大台に到達している。コール投手にとってシーズン200奪三振達成は、パイレーツ時代の2015年、2018年に次ぐ3度目の快挙だ。

 現時点でMLBの奪三振部門は、コール投手が205で単独1位にランク。2位のマックス・シャーザー投手(181)を大きく引き離しており、まさに独走状態に入っている。

【今季は先発22試合中12試合で2桁奪三振を記録】

 今シーズンのコール投手は開幕から、破竹の三振奪取が続いている。

 22日のアスレチックス戦が今シーズン22度目の先発となったが、6月7日のオリオールズ戦で記録した14奪三振を筆頭に、何と22試合中12試合で2桁奪三振を記録しているのだ。

 9イニング当たりの三振奪取率も驚異の13.50。もちろんMLB全体でも文句なしで1位にランクしている。

【1900年以降史上2番目のスピード記録】

 ESPNによると、今回コール投手は133.1イニングで200奪三振に到達しており、現代野球が始まったとされる1900年以降では、史上2番目のスピード記録だという。

 ちなみに最速記録は、2001年のランディ・ジョンソン投手で、130.2イニングで200奪三振に到達している。

 このシーズンのジョンソン投手は、最終的に彼のMLB在籍22年間で自己最多となる、372奪三振まで記録を伸ばしている。これはMLB史上歴代3位(同じく1900年以降)にランクする金字塔になっている。

【シーズン奪三振数歴代1位は伝説の剛速球右腕】

 それでは、シーズン奪三振数の歴代1位保持者は誰なのか。これはMLBファンなら誰でも想像がつくところだろう。

 「ライアン・エキスプレス」の異名で知られ、MLB在籍27年間で通算5714奪三振を積み上げてきたノーラン・ライアン投手だ。この通算記録もMLB歴代1位に輝いている。

 彼は27年間で計6度のシーズン300奪三振を達成しているのだが、その中で自己最多となっているのが、26歳で迎えた1973年に記録した383奪三振で、これがMLB歴代1位になっている。

【2000年以降300奪三振達成はジョンソン以外わずか4人】

 ただここ近年では、シーズン300奪三振を達成すること自体がかなり難しくなっている。

 2000年以降でみると、ジョンソン投手が3度(2000、2001、2002)達成したのを除くと、2002年のカートシリング投手(316)、2015年のクレイトン・カーショー投手(301)、2017年のクリス・セール投手(308)、2018年のシャーザー投手(300)──とわずか4投手しか存在しない。

 果たしてコール投手は、残り2ヶ月で2001年のジョンソン投手にどこまで近づくことができるのだろうか。非常に楽しみなところだ。

スポーツライター/近畿大学・大阪国際大学非常勤講師

1993年から米国を拠点にライター活動を開始。95年の野茂投手のドジャース入りで本格的なスポーツ取材を始め、20年以上に渡り米国の4大プロスポーツをはじめ様々な競技のスポーツ取材を経験する。また取材を通じて多くの一流アスリートと交流しながらスポーツが持つ魅力、可能性を認識し、社会におけるスポーツが果たすべき役割を研究テーマにする。2017年から日本に拠点を移し取材活動を続ける傍ら、非常勤講師として近畿大学で教壇に立ち大学アスリートを対象にスポーツについて論じる。在米中は取材や個人旅行で全50州に足を運び、各地事情にも精通している。

菊地慶剛のスポーツメディア・リテラシー

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3、4回程度(不定期)

22年間のMLB取材に携わってきたスポーツライターが、今年から本格的に取材開始した日本プロ野球の実情をMLBと比較検討しながらレポートします。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

菊地慶剛の最近の記事