
川端康生
フリーライター
- official site
- team Knet
1965年生まれ。早稲田大学中退後、『週刊宝石』(光文社)にて経済を中心に社会、芸能、スポーツなどを取材。1990年以後はスポーツ誌を中心に一般誌、ビジネス誌などで執筆。著書に『冒険者たち』(学研)、『星屑たち』(双葉社)、『日韓ワールドカップの覚書』(講談社)、『東京マラソンの舞台裏』(枻出版)など。
記事一覧
-
- 健大高崎、群馬67校の代表に――100年目の高校野球・群馬大会
- 7月26日、群馬大会決勝@敷島球場。最後の最後までもつれた好ゲームは、粘る「桐生第一」を「健大高崎」が振り切り、3季連続の甲子園へ。
- 2015/7/26(日) 23:17
-
- 霞ヶ浦、茨城101校の代表に――100年目の高校野球・茨城大会
- 7月24日、茨城大会決勝@水戸市民球場。初回にもぎとった2点を守り切った「霞ヶ浦」が、「日立一」を下して、ついに悲願の夏の甲子園へ。
- 2015/7/26(日) 23:15
-
- 作新学院5連覇なるか。国学院栃木と決勝――100年目の高校野球・栃木大会
- 7月25日、栃木大会準決勝@宇都宮清原球場。猛暑の下で行なわれた準決勝は「国学院栃木」と「作新学院」がともに7回コールドで勝利を収め、いよいよ甲子園まであと1勝!
- 2015/7/25(土) 22:21
-
- 横浜、接戦制してベスト8へ――100年目の高校野球・神奈川大会
- 7月22日、神奈川大会5回戦@保土ヶ谷球場。第3シード「藤沢翔陵」を接戦の末に下して、「横浜」が5回戦突破。
- 2015/7/22(水) 18:43
-
- 敗れてもなお。第1シード「ケンソウ」4回戦敗退――100年目の高校野球・神奈川大会
- 7月20日、神奈川大会4回戦@相模原球場。注目の第1シード「県立相模原」、「横浜」の前に0対3で敗北。それでも彼らが遺したもの――。
- 2015/7/22(水) 18:28
-
- [Jリーグ百年物語]クラブ初タイトル!そして藤和からフジタへ――湘南ベルマーレ(10)
- 日本リーグ2年目、藤和不動産はセルジオ越後と古前田の中盤を原動力に優勝争いに絡む急成長を遂げる。そしてカップ戦で初タイトルを獲得。次なるステップへ――。
- 2015/7/20(月) 20:00
-
- 好漢・海老名を下して、横浜、花道進む――100年目の高校野球・神奈川大会
- 7月14日、神奈川大会2回戦@平塚球場。今大会ノーシードの「横浜」が「海老名」をコールドで下して3回戦へ駒を進めた。渡辺監督の花道を飾る戦いが続く。
- 2015/7/18(土) 17:51
-
- 注目の相模原、まずは初戦突破――100年目の高校野球・神奈川大会
- 7月14日、神奈川大会2回戦@平塚球場。県立高として甲子園出場の期待がかかる第1シードの「相模原」が「百合ヶ丘」を4対0で下して初戦突破。
- 2015/7/18(土) 15:46
前へ
- 1
次へ
1~8/8件