
甲斐かおり
地域をフィールドに書くライター
- official site
- https://kaikaori.com/category/work/
地域をフィールドにした活動や人物ルポを雑誌やウェブで執筆。Yahoo!ニュースでは移住や空き家、地域コミュニティ、市民自治など、地域課題やその対応策となる事例を中心に書いています。長崎県生まれ。会社員を経て2010年より独立。2012年より各地域のプロジェクトに携わり、地元の情報発信やメディアづくり、市民向けのライティング講座なども行う。執筆に携わった書籍に『子どもとアーティストの出会い』(トヨタ)『日本をソーシャルデザインする』(朝日出版社)、取材著書に『Local Life Book 暮らしをつくる』(技術評論社)。移住をテーマにする雑誌『TURNS』にて連載中
記事一覧
1~2/2件
2018年8月
-
- あなたのお金は、地域内でまわっていますか?地域経済の今後を決める「漏れバケツ理論」と、始めている町
- これまで地域活性といえば企業誘致や観光産業など“外から稼ぐ”ことに注力され「域内に入ったお金の使われ方」には着目されてこなかった。これをいかに循環させ経済活動を活発化するかが地域経済の今後を左右する
- 2018/8/24(金) 11:05
-
- 行政サービスがなくなったとき、私たちには何ができるだろう?市の中止事業を市民で実現する【地域の自立】
- 今年冬の豪雪で大幅な財政難に陥った福井市。5億円財源が足らず、縮小削減された151の事業を実現しようと、8/11~12市民主催のイベントが行われる。どの自治体でも厳しい財政が続く中自治の試みが問われる
- 2018/8/11(土) 12:11
前へ
- 1
次へ
1~2/2件