
城繁幸
人事コンサルティング「株式会社Joe's Labo」代表
- official site
- Joe's Labo
1973年生まれ。東京大学法学部卒業後、富士通入社。2004年独立。人事制度、採用等の各種雇用問題において、「若者の視点」を取り入れたユニークな意見を各種経済誌やメディアで発信し続けている。06年に出版した『若者はなぜ3年で辞めるのか?』は2、30代ビジネスパーソンの強い支持を受け、40万部を超えるベストセラーに。08年発売の続編『3年で辞めた若者はどこへ行ったのか-アウトサイダーの時代』も15万部を越えるヒット。08年より若者マニフェスト策定委員会メンバー。
記事一覧
1~3/3件
2018年9月
-
- 経団連就活ルール廃止、政府・大学の新就活ルールで何が変わるか
- 予想以上の速さで就活ルール見直しが進んでいます。とりあえず経団連には既存の就活ルールを続ける気はゼロというのがよくわかります。
- 2018/9/21(金) 8:31
-
- 就活ルール廃止で就活はどう変わるか
- 単なる採用時期の見直しにとどまらず採用手法、人事制度にいたる一連の改革がスタートすることになるでしょう。
- 2018/9/14(金) 12:37
-
- 経団連会長の就活ルール廃止発言の裏を読む
- 経団連会長の就活ルール廃止発言が話題となっています。仮に廃止された場合、学生や就活への影響はどういったものが考えられるでしょうか。
- 2018/9/4(火) 9:47
前へ
- 1
次へ
1~3/3件