Yahoo!ニュース

10月21日の関連記事スクラップ/内定取り消し201人/わいせつ教員どう排除?/学校連絡も脱ハンコ

石渡嶺司大学ジャーナリスト
関連記事をチェック(写真はイメージ)(写真:アフロ)

【10月21日の関連記事スクラップ/内定取り消し201人/わいせつ教員どう排除?/学校連絡も脱ハンコ】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

水曜は読売が教育面、日経が大学面を掲載の曜日。

関連記事40本とやや多め。全体では、内定取り消し201人、わいせつ教員の排除、学校連絡も脱ハンコへ、など。

●朝日新聞 7本

学校連絡 デジタル化 文科省通知 効率化へ脱ハンコ 便りや欠席連絡で 緊急時含め仕組み作りを(1面・4段)▲▲▲

→関連記事 プリント減らし 楽になる? 学校のデジタル化 メールで連絡「便利」 紙併用「負担減らず」(28面・5段)

内定取り消された学生201人 9月末時点 コロナ影響は130人(6面・2段)■

明日へのLESSON 大学入試センター試験問題から データ科学の流行を考える SEG講師 大澤裕一さん 数学の基礎あってこその統計学 職業としても注目集める(21面・5段)▲

「孤育て」を救え・上 続く放置死 頼る人のない母たち SOS受ける40代女性「責めても命守れない」 18年度は25人が犠牲に(23面・4段)▲

筑波大 永田学長を再任へ(27面・1段)

教員の不起訴「不当」と議決 展示物火災で検察審(29面・2段)

●読売新聞 7本

わいせつ教員 面職歴共有40年に 「排除」模索 「虚偽申告」「改名」すり抜け課題 18年度の処分「高校」最多101人(3面・8段)▲▲▲

コンビニ 人手不足和らぐ 時短の飲食店から応募増 時給 最高水準続く(8面・5段)

経団連・同友会 地方支援へ リモートワーク 普及など(9面・3段)■

基礎からわかる日本学術会議 Q設立の経緯は? 科学技術 社会に還元 Q会員の選び方 推薦受け首相が任命 Q活動内容は 大型研究に影響力 Qなぜ行革対象 政府に助言の役割 形骸化 Q海外との違い 予算は全額国費(12面)

見学中止の保育園 ウェブで紹介 保活をアシスト 説明会や活動の動画 3密も回避(15面・3段)▲

学校連絡 デジタル化 保護者押印 なるべく省略(29面・2段)

新卒内定取り消し201人(30面・2段)■

●毎日新聞 3本

論点 学術会議任命拒否 理由明かさぬ弊害大きい 大西隆 元日本学術会議会長、東京大名誉教授 自己抑制なき権力行使 前川喜平 元文部科学事務次官 「言論の不自由」既に実害 想田和弘 映画監督(9面・4段)

学校連絡 電子化へ 押印は内容で見極め 文科省通知(22面・4段)

科技相、梶田会長と面会へ(22面・1段)

●産経新聞 4本

子供の防災意識 高めよう 保険各社、動画配信や授業実施 謎解き風ゲーム、工作…親子で遊んで鍛える(16面・7段)▲

シルバー会員 活路は女性 コロナで退会相次ぐ 人材の確保を本格化(17面・3段)

原坂一郎の子育て相談 独占欲が強く人に貸せない(17面・4段)▲

民間給与 7年ぶり減少 国税庁調査(17面・1段)

学校連絡 デジタル化 文科省 教委に通知 保護者との書類 脱ハンコへ(24面・5段)▲

●東京新聞 6本

関連解雇6.6万人 製造業への影響続く(6面・3段)

内定取り消し201人 9月末時点(6面・2段)■

学術会議問題念頭「安定した政権を」 経団連・古賀議長(6面・2段)

駅ナカに個室オフィス(6面・1段)

連帯責任はどこまで必要? 東海大公式野球部でも大麻使用発覚 スポーツする権利 尊重の流れ 「臭いものにふた 逆効果」(24面・4段)▲

筑波大・永田学長 再任 人気上限撤廃に一部反発(26面・4段)▲

●日本経済新聞 9本

中外時評 これからの学歴の話をしよう 上級論説委員 小竹洋之(6面・7段)■ ▲

保育・介護に「経営」の視点 労務管理や組織論 働く環境改善へ 昭和女子大院 修士号取得1年コース お茶の水女子院 ポピンズと連携し講座(27面・7段)■ ▲▲▲

ドイツ学術研究 軸は「公文書」 ナチス・共産独裁 真相探る 「不都合な過去」と向き合う(27面・6段)▲

キャンパス発この一品 ブリ皮由来のシャンプー 近畿大 コラーゲン抽出 髪きれいに(27面・2段)

香川大、四国水族館と連携(27面・1段)

山梨県立大が日本ワイン講座(27面・1段)

群馬大が「情報学部」新設(27面・1段)

50歳以上の学びの場 都立大「研究生コース」新設(35面〈東京・首都圏経済〉・3段)

自主休校「感染不安」なお 4月以降、18自治体で6000人超 学習環境整備や懸念の軽減急務 近所でグループつくり講師招く 米の在宅学習 受け皿広がる(39面・5段)▲

●日経MJ 4本

ニトリの財団、IT奨学金(4面・1段)

コクヨ、飛沫吸い込む会議テーブル(4面・1段)

AI恋愛指南、福利厚生に AILL、会員企業間で紹介(6面・4段)■

グルーブノーツ、専門学校で授業(6面・1段)

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

本記事では、読者対象である採用担当者の方に向けて「採用担当者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説を加筆しています。

また、教育関係者が購読していることもあり、「教育関係者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説も掲載しています。

本日は合計で約2200字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計31冊・65万部。 2023年1月に『ゼロから始める 就活まるごとガイド2025年版』(講談社)を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事