Yahoo!ニュース

9月7日の関連記事スクラップ/働き方も手本なき多様性の時代/オンライン会議の会話術/履歴書性別欄廃止

石渡嶺司大学ジャーナリスト
関連記事をチェック(写真はイメージ)(写真:アフロ)

【9月7日の関連記事スクラップ/手本なき多様性の時代/オンライン会議の会話術】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

月曜は朝日が教育面、毎日が教育面(教育の森)、東京が働く面、日経が教育面、18歳プラス面、女性面をそれぞれ掲載の曜日。関連記事は33本と平均的。全体では、履歴書性別欄廃止、安倍政権の教育・女性政策振り返り、オンライン会議の会話術など。

●朝日新聞 4本

安倍政権 教育現場では・中 修学支援・IT化 手厚い予算 低所得層に「高等教育無償化」 PC1人1台 急ピッチで準備(17面・6段)▲▲▲

パラ選手の生き方に学ぶ教材 WOWWOWのドキュメンタリー番組(17面・6段)▲

「履歴書の性別欄なくして」の声届く トランスジェンダーの人ら署名 規格の「見本」削除 先行する企業「無意識の偏見なくなる」(23面・5段)■■■

atwork 海上保安庁・9 国際捜査官 外国語で聴取 ニュアンス大事に(23面・2段)

●読売新聞 3本

総括 安倍政権 出口治明さんに聞く 政策評価 歴史的視点で 女性活躍 光った着眼点 最長政権 チェック不足も 広島・真珠湾訪問 日米の成果(9面・4段)■

たからもの 「男性学」研究へ 扉を開く 大正大准教授 田中俊之さん 大学生協の組合員証(15面・3段)

医療ルネサンス コロナと子ども・6 入院のトラウマ防ぐ工夫(15・4段)▲

●毎日新聞 2本

自然舞台に自らの興味極める 粘菌や外来植物 2年生で課題研究 尾瀬高校・下(11面・4段)▲

学校とわたし 棋士で藤井王位の師匠 杉本昌隆さん 担任や師匠の言葉 励みに(11面・4段)

●産経新聞 3本

副業 大手も制度続々 企業 コロナで外注増 働き手 空き時間を活用(5面・6段)■

少年法 18、19歳厳罰化 法制審部会 9日にも改正要綱承認 裁判対象拡大 起訴後に実名報道(22面・6段)▲▲▲

学校壁内 不法投棄か 前田建設、廃材の石膏版(23面・5段)▲

●東京新聞 5本

多様な家族の形 踏み込まず 出生数減 首相の対策疑問 内閣官房参与・吉村氏に聞く(1面・5段)■ ▲

→関連記事 内閣官房参与 吉村泰典氏に聞く 少子化 若い世代の抵抗 コロナの追い打ち心配(2面・4段)■ ▲

誤解避ける ひと手間を オンライン「会話術」磨こう 絵文字も使う 会議後に雑談(8面・5段)■■■

若者が慣れたツールで 偶然でなく 確実につながる 24時間 365日 大学生NPO チャット相談開設 「あなたのいばしょ」 コロナ禍で逃げ場なく…半年で1万件 「深夜・明け方」も対応 会話 丸ごと記録 「望まぬ孤独防止へ 根付かせたい」(20~21面)

母子家庭の18% 食事回数減らす NPO、コロナ影響調査 オンライン授業の機器なし 36%(23面・1段)▲

●日本経済新聞 12本

労使協定書類の押印禁止 厚労省 企業の業務効率化後押し(3面・5段)■

パクスなき世界 労働力 遠隔移民が代替 ジュネーブ国際高等問題研究所教授 不確実性 革新で打破を 三菱ケミカルHD社長 小林喜光氏(3面・6段)■

パクスなき世界 〈対論〉危機の先 成長か分配か 東京大学教授 柳川範之氏 サントリーHD社長 新浪剛史氏 学ぶ機会 政策の柱に 柳川氏 今こそ生産性向上を 新浪氏 二等国への分岐点迫る 新浪氏 柳川氏 手本なき多様性の時代 考える力が未来を拓く 編集局長 井口哲也(7面・8段)■■■

やさしい経済学 新たな時代の人事制度・4 開かれた雇用関係が重要に 神戸大学准教授 江夏幾太郎(14面・3段)■

国際教養大の新たな教養教育 授業を世界同時配信 鈴木典比古 国際教養大学学長 科学と人間学を結合 留学必須は変えず コロナ後の学び モデル提示期待(18面・7段)▲▲▲

データ 勉強法収集「動画サイト」3割(18面・2段)▲

学びや発 ストレス対応 子どものつながり大切に(18面・5段)▲

新興人図鑑 宇宙エレベーター いつか 人工衛星で農地情報を提供 SAgri(サグリ)CEO坪井俊輔さん 研究の道志すも壁 転機は留学 子供向け宇宙教室 最初の起業 誰もが夢持てる社会目指す(19面・6段)▲

池上彰の大岡山通信 若者たちへ・246 首相辞任予測できたか 公開情報から分析力磨く(19面・9段)▲

働く女性は増えたけれど 安倍政権、政策目標に届かず 国会議員も3割に未達 新規雇用 5割超が非正規(21面・6段)■

社員の学び方改革 オンラインで実践的に学習 必要に応じて個別に学ぶ (22面〈広告特集〉)■

仕事でコロナ 労災申請が急増 医師や販売員など1000件超 経路不明でも認定可能に(30面・5段)■

●日経MJ 4本

神田昌典の未来にモテるマーケティング 子供のプログラミング学習 触れる機会、早めに提供を(3面・5段)

幼児英語教育プログラム 全保育施設で導入 パソナ系(5面・4段)

浜松市中心部にシェアオフィス WOOC、年中無休で(5面・1段)

ご当地ランキング 学生発案の品々、マニア呼ぶ 北海道大学総合博物館ショップ「ぽとろ」(札幌市)(9面・2段)

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

※この記事は上記部分までは、石渡嶺司の個人ブログhttps://reiji0.exblog.jp/ で読むことが可能です。

本記事では、読者対象である採用担当者の方に向けて「採用担当者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説を加筆しています。

また、教育関係者が購読していることもあり、「教育関係者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説も掲載しています。

本日は合計で約2600字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計31冊・65万部。 2023年1月に『ゼロから始める 就活まるごとガイド2025年版』(講談社)を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事