Yahoo!ニュース

【7月6日の関連記事スクラップ/学習時間の調査に大学は微妙】

石渡嶺司大学ジャーナリスト
関連記事をチェック(写真はイメージ)(写真:アフロ)

【7月6日の関連記事スクラップ/学習時間の調査に大学は微妙】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

都知事選や九州豪雨の記事が多いこともあり、関連記事は少なめ。

朝日は教育面で学生の学習傾向調査(文科省の全国学生調査・試行調査)について。

今回は試行調査で22年から本調査、大学ごとに結果を公表。

これ、やられる大学は嫌だろうなあ。まあ、これで学生の勉強量が増えるきっかけになれば。

同じ朝日の働く面では個人労組(ユニオン)について。非正規の給料カットに社の労組は正社員限定ということもあり、機能せず。結果、個人加入可能な労組が団体交渉を申し入れると対応を変えた、という話。従来型の労組だと限界がある。

従来型ではしんどい、という点では、読売・スポーツ面のアスリート就職も同じ。

企業からすれば、団体競技を社で抱えると、その経費は億単位。景気悪化・業績悪化でどこをリストラするか、と言えばスポーツチームとなるのが定石。

●朝日新聞

花まる先生 公開授業 デジタルで楽しい!音楽 茨城・つくば市立みどりの学園義務教育学校 会沢明美さん(13面・5段)

授業は出るけど…予習復習少なめ 大学生の学習傾向 文科相調査(13面・6段)

窮地の非正規 頼ったのはユニオン 「時給4割減」社の労組は正社員限定…(19面・5段)

at work 海上保安庁・3 機関士 船の「個性」知り尽くすのも任務(19面・3段)

●読売新聞

アスリート 就職不安 コロナ 企業業績悪化 「競技以外の活動必要」53%(16面・4段)

●毎日新聞

社説 スマホの中学持ち込み 生活乱さぬルールが必要(5面・3段)

新聞に学ぶ情報の伝え方(15面・4段)

学校とわたし 資生堂社長 魚谷雅彦さん 教師に引っ張られ英語に没頭(15面・4段)

56%サークル活動せず(15面・1段)

感染防ぐ学校のトイレ利用法啓発(15面・1段)

「学校に行きたくない君へ」続編刊行(15面・1段)

●東京新聞

これ話題です 日経BP総合研究所イノベーションICTラボ編「テレワーク大全」(15面・2段)

●日本経済新聞

コロナ時代の科学研究・下 人材育成「遠隔」が転機(9面・6段)

小学校入学 前倒しの課題 発達の違い 個人差大きく 無藤隆 白梅学園大学名よ教授(14面・7段)

データ 大学中退の半数 奨学金受給(14面・2段)

学びや発 外国人の保護者 コロナ不安負けず前向きに(14面・5段)

新興人図鑑 性自任の無理解、企業や社会の損失に Job Rainbow CEO 星賢人さん LGBT 理解の輪広げる(15面・6段)

池上彰の大岡山通信・239 SDGsの学び方・上 日々の生活にも知る機会(15面・9段)

新状態での介護 仕事とどう両立 デイサービス休止、症状悪化も懸念(19面・5段)

ダイバーシティ進化論 化粧品大手「美白」の文言撤回 社会学者・詩人 水無田気流(19面・7段)

Womensトレンド 「リーダーは男性向き」8割否定(19面・1段)

※この記事は上記部分までは、石渡嶺司の個人ブログhttps://reiji0.exblog.jp/ で読むことが可能です。

本記事では、読者対象である採用担当者の方に向けて「採用担当者がおさえておきたい記事3選」とその解説を加筆しています。

本日は約900字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計31冊・65万部。 2023年1月に『ゼロから始める 就活まるごとガイド2025年版』(講談社)を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事