
長谷川朋子
テレビ業界ジャーナリスト
1975年生まれ。2003年から放送業界専門誌の放送ジャーナルでテレビ、ラジオ担当記者。国内外のドラマ、バラエティー、ドキュメンタリー番組制作事情をテーマに、テレビビジネスの仕組みについて独自の視点で解説した執筆記事多数。東洋経済オンライン、オリコン、マイナビ、日経クロストレンド、WIRED、講談社ミモレなど。得意分野は番組コンテンツの海外流通ビジネス。仏カンヌの番組見本市MIP取材を約10年続け、日本人ジャーナリストとしてはこの分野におけるオーソリティとして活動。業界で権威あるATP賞テレビグランプリの総務大臣賞審査員や、業界セミナー講師、行政支援プロジェクトのファシリテーターも務める。
記事一覧
1~3/3件
2017年11月
-
- テレ東「ヤバい飯」Pのヤバい話
- シリーズ第2回目はテレビ東京上出遼平(カミデ・リョウヘイ)氏。「テレ東にヤバい番組を作る平成生まれのプロデューサーがいる」と聞きつけ、お会いしたら、やっぱり話もヤバかった。
- 2017/11/27(月) 17:41
-
- ラブストーリーが危機を救う?フジ大多亮氏にカンヌで聞いたドラマ計画
- 仏カンヌの国際テレビ見本市MIPCOMで話題になった、来春から始まるドラマの祭典。かつて「東京ラブストーリー」などのヒットドラマを手掛けたフジ大多亮氏が早くもこれに参加の意欲を見せている。
- 2017/11/24(金) 7:00
-
- テレビを見ない世代が見たい世界のドキュメンタリー企画があった~Tokyo Docs2017レポート
- 人気俳優や芸人など一切登場しない、地味なドキュメンタリーを求める中国に、バイオレンス、セックス、先端医療の話題を求めるネット勢。ドキュメンタリー国際企画会議「Tokyo Docs」の顔ぶれが変わった。
- 2017/11/13(月) 13:00
前へ
- 1
次へ
1~3/3件