Yahoo!ニュース

習近平、香港訪問――なぜ直前に劉暁波を仮釈放したのか?

遠藤誉中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
かつて香港で行われた劉暁波の釈放を求める抗議デモ(写真:ロイター/アフロ)

香港返還20周年を記念して習近平国家主席が29日に香港を訪問する。その直前にノーベル平和賞受賞者で獄中にいる劉暁波氏を仮釈放した。末期癌とのこと。習近平は何を怖がっているのか?中国言論弾圧の真相を追う。

◆習近平国家主席の香港訪問

1997年7月1日、香港が中国(大陸、北京政府)に返還された日に、江沢民元国家主席が香港を訪問して香港返還祝賀会に出席したのを皮切りに、その後5年ごとに国家主席が7月1日前に香港を訪問して返還祝賀会に出席しスピーチをおこなっている。たとえば2002年に江沢民が、2007年と2012年に胡錦濤元国家主席が出席してスピーチをした。

今般、6月29日から習近平が香港を訪問するのは、国家主席になってから初めてのことだ。9000人の警察が警戒に当たるとのことだが、それは毎回、激しい民主化のための抗議デモが展開されるからだ。

しかし、習近平政権になってから、あまりに言論弾圧が厳しくなってきたため、香港の若者たちの意気もそがれ、今年6月4日の天安門事件の日における抗議活動は、1989年の発生以来、最小規模となってしまった。1989年当時、その8年後には香港が大陸に返還されることをすでに知らされていた香港市民は、あまりの残虐性に驚き、100万人規模の抗議デモが起きたものだ。その日から毎年ろうそくを灯した追悼集会の形を取って抗議デモが絶えたことはなかった。

しかし、習近平政権になってから急速に下火になり、今年のデモ参加者は警察発表で1万8千人、主催者発表で11万人だ。きっと実際は数万人もいなかったにちがいない。

なぜこんなことになってしまったのか。

それは2014年にあった雨傘デモという民主化運動を中国大陸側が徹底的に鎮圧したことと、その後、香港の出版関係者などが次々に拘束されたことなどが挙げられる。見せしめ刑に等しいような逮捕、拘束を当局は続けてきた。

香港では、たとえば2002年に「国家安全法」を制定しようとすることに反対した若者たちが50万人の市民を動員して抗議デモを展開し、遂に廃案にまで持っていった経験がある。また2011年には愛国主義教育を香港にも導入させようとした当局に若者たちが激しく抗議して導入を延期させることに成功している。しかし、それらはすべて習近平政権が誕生する前までのこと。

2013年3月に習近平が国家主席となってからは、「七不講(チーブージャーン)」(七つの話してはならないこと)を発布して、「中国共産党の歴史的間違いを指摘してはならない」ということまで宣言し、言論弾圧を強化してきた。

香港では、根っからの親中の新しい行政長官・林鄭月娥(りんてい げつが。キャリー・ラム)が7月1日に就任することになっている。彼女は2011年に失敗した愛国主義教育を再導入しようと、「私は中国人」という教育を小学校から始めるべきだと主張している。

このような状況の中、2014年に雨傘デモを主導した若者の代表者が6月15日に日本記者クラブで民主化運動を訴えた。彼らは習近平の香港訪問に合わせて10万人の抗議デモを行うと言っていたが、果たしてそれだけ集められるか、危うい状況にあった。

ところが、事態は一変した。

◆ノーベル平和賞受賞者・劉暁波の仮釈放――なぜ今か

6月26日、中国政府は習近平香港訪問を目前にして、劉暁波を仮釈放したのだ。すでに肝臓癌の末期にあるという。毎月健康診断をして、劉暁波の健康状態は非常にいいなどと説明していた当局は、5月に検査したら末期だったというのだ。

そんなことなどあり得ないことは、誰でも知っている。

毎月とまでは言わないにせよ、検査して知っていても、いよいよ末期となったので仮釈放という形で病院に運んだとしか思えない。運ばれた病院は遼寧省瀋陽にある中国医科大学。

劉暁波は民主的立憲政治を求める「零八憲章」を起草して拘束逮捕され、11年間の懲役刑を受けて遼寧省にある錦秋監獄で服役していた。2010年にノーベル平和賞を受賞したが、中国は劉暁波を授賞式に参加させず、投獄したままにしている。

もし彼が獄死したとなれば、中国共産党一党支配体制への不満が、中国の国内外において爆発するだろう。

だから、慌てて仮釈放して「獄外入院」を許した。

しかし、末期だという。万一にも近い将来に不幸な状況になったら、やはり不満は爆発するだろう。それが今年秋(おそらく11月)に開催されるとされる第19回党大会前だったら、どうなるか、十分に想像がつくはずだ。

それでも「最善を尽くした」と当局は言うだろうが、誰もそのようなことを信じはしない。中国大陸以外の中文ネットに発表された劉暁波仮釈放に関するニュースには、多くの抗議コメントが、すでに書き込まれている。北朝鮮に釈放されたアメリカ人学生と類似の運命をたどれば、民衆の怒りは尋常ではないだろう。

◆習近平はおびえている

習近平はおびえているのだ。いつか中国人民が中国共産党の歴史の真相を知ることによって一党支配体制が崩壊するのを怖がっている(真相の詳細は『毛沢東 日本軍と共謀した男』に)。だから中国が民主化するのが怖い。民主化すれば情報は必ずいつかは開示される。旧ソ連はゴルバチョフの情報開示によって崩壊した。第二のゴルバチョフになることだけは避けたいと、習近平は思っている。だから言論を弾圧し、真実が見えないようにしている。

どんなに一帯一路やAIIBなどでグローバル経済のトップリーダーになったつもりでも、そうはいかない。虚偽の上に誕生した国家を、人民は最後まで見逃すということはない。

民主化運動を刺激しないようにするために、慌てて劉暁波を仮釈放などしても、もう遅い。人民は、そして香港の若者も、きちんと見ている。

習近平は香港で、どのような景色を見ることになるだろうか。

砂上の楼閣は、嘘で塗り固めようとして朽ちる。

中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士

1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。中国問題グローバル研究所所長。筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会学研究所客員研究員・教授などを歴任。日本文藝家協会会員。著書に『習近平が狙う「米一極から多極化へ」 台湾有事を創り出すのはCIAだ!』、『習近平三期目の狙いと新チャイナ・セブン』、『もうひとつのジェノサイド 長春の惨劇「チャーズ」』、『ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略』、『 習近平 父を破滅させた鄧小平への復讐』、『毛沢東 日本軍と共謀した男』、『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』など多数。2024年6月初旬に『嗤う習近平の白い牙』を出版予定。

遠藤誉の最近の記事