2021年MotoGPエントリーリスト:開幕戦カタールGPはブラドルがマルケスの代役
2021年シーズンのロードレース世界選手権 MotoGPクラスに参戦するのは、11チーム22名となる。参戦メーカーでは、ドゥカティが6台、ホンダ、ヤマハ、KTMは4台、スズキ、アプリリアは2台を走らせる。 【写真】2021年ロードレース世界選手権で走るMotoGPマシン 今季はMoto2クラスからエネア・バスティアニーニ、ルカ・マリーニ、ホルヘ・マルティンがステップアップしてドゥカティ デスモセディチGPを駆る。また、アプリリア・レーシング・チーム・グレシー二がロレンツォ・サバドーリをレギュラーライダーとして正式に起用したことから、MotoGPルーキーライダーは4名となった。 そして、最高峰クラスの日本人ライダーはLCRホンダ・イデミツから継続参戦する中上貴晶のひとりで、最新型のホンダRC213Vを駆る。 3月26~28日に開幕を迎える第1戦カタールGPでは、レプソル・ホンダ・チームのマルク・マルケスが欠場するため、テストライダーのステファン・ブラドルが起用される。 そのほか、ミシュランタイヤは、昨年のタイやからケーシングとコンパウンドの組み合わせを微調整している。やや硬めのコンパウンドに変更されたことで一貫性を向上させ、グリップと全体的なパフォーマンスが最大化された。 現在、栃木県・ツインリンクもてぎで開催される日本GPを含め、3月末から11月中旬まで19戦のスケジュールが決定している2021年のMotoGP。各チームがカタール公式テストで強力な体制を作り上げているため、どのライダーもマシンも目が離せない注目の1年となることは間違いない。第1戦カタールGPの勝者、そして最後にチャンピオンを獲得するのはどのライダーになるだろうか。 以下が2021年ロードレース世界選手権MotoGPクラスの年間エントリーリスト。 ■2021年MotoGPクラスエントリーリスト No./Rider/Team/Motorcycle 5/ヨハン・ザルコ/プラマック・レーシング/ドゥカティ* 9/ダニロ・ペトルッチ/テック3KTMファクトリー・レーシング/KTM* 10/ルカ・マリーニ/スカイ・VR46・エスポンソラーマ/ドゥカティ* 12/マーベリック・ビニャーレス/モンスターエナジー・ヤマハMotoGP/ヤマハ 20/ファビオ・クアルタラロ/モンスターエナジー・ヤマハMotoGP/ヤマハ 21/フランコ・モルビデリ/ペトロナス・ヤマハSRT/ヤマハ* 23/エネア・バスティアニーニ/エスポンソラーマ・レーシング/ドゥカティ* 27/イケル・レクオーナ/テック3KTMファクトリー・レーシング/KTM* 30/中上貴晶/LCRホンダ・イデミツ/ホンダ* 32/ロレンツォ・サバドーリ/アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニ/アプリリア* 33/ブラッド・ビンダー/レッドブルKTMファクトリー・レーシング/KTM 36/ジョアン・ミル/チーム・スズキ・エクスター/スズキ 41/アレイシ・エスパルガロ/アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニ/アプリリア* 42/アレックス・リンス/チーム・スズキ・エクスター/スズキ 43/ジャック・ミラー/ドゥカティ・レノボ・チーム/ドゥカティ 44/ポル・エスパルガロ/レプソル・ホンダ・チーム/ホンダ 46/バレンティーノ・ロッシ/ペトロナス・ヤマハSRT/ヤマハ* 63/フランセスコ・バニャイア/ドゥカティ・レノボ・チーム/ドゥカティ 73/アレックス・マルケス/LCRホンダ・カストロール/ホンダ* 88/ミゲール・オリベイラ/レッドブルKTMファクトリー・レーシング/KTM 89/ホルヘ・マルティン/プラマック・レーシング/ドゥカティ* 93/マルク・マルケス/レプソル・ホンダ・チーム/ホンダ *はインディペンデントチームライダー [オートスポーツweb ]