【コウケンテツさんちの焼き肉】韓国の定番人気メニューで気分爆上げ!
夏休みに家族で楽しめる新しいスタイルのおうち焼き肉を、人気料理研究家のコウケンテツさんに教わりました。 【画像で確認】肉を焼く合間におすすめ! 外はサクッと、中はぷるぷる 「豆腐のジョン」の作り方 「焼き肉は、牛肉だけにあらず! うちでは、子どもたちが大好きなとり肉や豚肉も使いますし、野菜もたくさん。途中で飽きないように豆腐を焼いたり、肉や野菜のうまみが広がったホットプレートで、チャプチェを作ったりもしますよ!」(コウケンテツさん) ▶︎教えてくれたのは コウケンテツさん 料理研究家。韓国料理の達人! 手軽でおいしく、ワクワクする料理を提案。3児の父として日々、子育てに奮闘しながら、家族みんなで楽しめるメニューを考案している。★YouTube 公式チャンネルも大人気。「Koh Kentetsu Kitchen」 「肉を焼く合い間に、やわらかい豆腐をはさんで、ちょっとブレイクするのもおすすめ。うちでは、卵をからめて焼く韓国料理『ジョン』が定番です。ねぎだくの酢じょうゆをつけて、極上の食感をご堪能あれ!」 レシピはこちら! ■豆腐のジョン 【材料・作りやすい分量】 *1/5量で82kcal/塩分1.2g ・もめん豆腐... 1丁(約300g) ・溶き卵 ...1個分 ■ねぎだくだれ<混ぜる> ・万能ねぎの小口切り ...1本分 ・酢...大さじ2 ・しょうゆ...大さじ2 ・塩 ・小麦粉 ・ごま油 【作り方】 1 豆腐は1.5cm厚さの大きめの一口大に切る。水けを拭いて塩少々をふり、約5分おいて水分を引き出す。さらに水けをしっかりと拭き、小麦粉を薄くまぶす。 2 ホットプレートを中温(約180度)に熱してごま油を薄くひき、豆腐を1切れずつ溶き卵にくぐらせてから並べ、両面をこんがりと焼く。ねぎだくだれをかけて食べる。 * * * 「肉のエキスがしみ出た脂は、生かさない手はないですよね! はるさめにうまみを吸わせて、締めには、フィナーレにふさわしく、みんなの大好きな一品を作っちゃいましょう。 ■無限チャプチェ 「味つけは焼き肉のたれだけでOK。いろんな野菜の力と肉のうまみで複雑なおいしさになります」 【作り方】 はるさめは水でもどしておき、牛切り落とし肉、玉ねぎ、にんじん、しいたけに、焼き肉のたれ(市販品)とごま油で下味をつけます。ホットプレートでほぐしながら炒め、野菜がしんなりしてきたら中央をあけて、はるさめと水を加え、焼き肉のたれで味つけを。全体がなじむまで炒め合わせたら万能ねぎを加え、味をととのえて完成です! * * * 「肉を焼きながら、横で目玉焼きを作ってもいいし、チャーハンを炒めたりしても! 家族の好きなものを集めて『シン・おうち焼き肉』を楽しんでくださいね」 ◎ホットプレートの温度は目安です。機種により、また、プレート上の位置によっても異なるので、様子を見ながら調理してください。 レシピ考案/コウケンテツ 撮影/澤木央子 スタイリング/朴 玲愛 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt 【レタスクラブ編集部】