51歳更年期の歯列矯正「口の中が弱くなる」対策に飲んだものは
こんにちは、オトナサローネ編集部井一です。更年期真っ只中の51歳の春、突如として歯列矯正を始めました。 2回目のワイヤー交換後、はじめて口腔粘膜の痛みを感じました。今回はその対策です。 【連載・更年期50代の歯列矯正日記・毎週木曜更新】
「痛くなることもある」ことはあらかじめ教わっていました!
前回記事[hidefeed]『50代の歯列矯正、ワイヤー交換3本め。はじめて痛い!これは痛い!!』[/hidefeed]ではじめて「痛み」について言及しました。白石先生からも「記事を読みました、痛いならワイヤーを調整しますから我慢せずにいらしてくださいね」とご連絡をいただいて、記事が安否連絡になっててラッキー!と思いましたが、何のことはない、3日くらいで慣れちゃって全然大丈夫になりました。 というのも 私には結構な味方の布陣があるのです。ででん。
■これをベタ褒めしたい。切らすとすべての調子が悪くなる、ポーラのコラーゲン
どれだけ褒めても褒め足りないのがこのコラーゲンを中心とした配合のサプリ。まず、おやつ代わりというレベルで美味しい。水がなくてもさらりといただける顆粒状なので精神的な手間感が全くなく、三日坊主の私でも「続く」のです。これを飲んでいる間は不思議と月経が規則正しくきますし、なんか調子がいい、というか、切らすと調子が悪くなります。1日分162円、コーヒーやめてずっとこれ飲んでようか迷い中。ポーラオリジナル素材「アクティブジンジャーエキス」、コラーゲンペプチド(1,000㎎)を中心に、植物プラセンタ、ヒアルロン酸、エラスチン、鉄などをバランスよく配合しており、中でも鉄は1日分所要量の132%配合。
■基本的な栄養素は高品質低価格のマツキヨに頼ります
オーガニックスキンケア「アルジェラン」、敏感肌用スキンケア「レシピオ」、角質ケア「ザ・レチノタイム」など超高品質&驚きの低価格オリジナルブランドを展開するマツモトキヨシ。サプリも品質高く、安心して頼ることができます。ビタミンEとビタミンBは歯列矯正をはじめる前に歯科衛生士さんから「粘膜にトラブルが出そうだなと感じたら早めに服用しておいてください」とおすすめされました。この記事を書こうとしてマツキヨサイトを見たらビタミンEが「終売か在庫切れ」と出ていて驚愕しました。万が一終売だったらビタミンEジプシーになるので、在庫切れでありますよう。