【豪G1・オーストラリアンギニー】単勝301倍の最低15番人気ルナーフォックスがG1初制覇、ロードカナロア産駒タガロアは3着
現地時間27日、オーストラリアのフレミントン競馬場でG1・オーストラリアンギニー(3歳・芝1600m・15頭立て)が行われた。 道中は中団でレースを進めた最低15番人気のルナーフォックス(牡3、M.ディー騎手)が、ゴール手前50m地点で逃げ粘っていた1番人気タガロア(牡3、L.カーリー騎手)を捉えると、最後方から鋭い脚で追い上げた5番人気タイのチェリートータニー(セ3、B.イーガン騎手)の追撃を振り切り、半馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分35秒86(良)。 ルナーフォックスは父Foxwedge(その父Fastnet Rock)、母Grant's Moon、母の父Malibu Moonという血統。オーストラリアのP.プルースカー厩舎の管理馬。2020年サイヤーズプロデュースS(豪G2)覇者。通算成績は13戦3勝。 重賞勝ち馬にもかかわらず、ルナーフォックスの単勝オッズは301倍。低評価を覆すG1初制覇となった。 ※馬齢は現地基準に基づく。