ポケモンGOのバレンタインは時間との勝負 チャレンジのクリア条件にも要注意
スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)で2月14日に「バレンタインイベント」が始まりました。恒例の「タイムチャレンジ」は当初発表より報酬が充実しましたが、イベント期間が18日午後8時までと短く、時間との勝負になりそうです。 【その他の画像】ハート模様のパッチール(通常色)。色違いはハートの部分がギザギザに バレンタインイベントでは、ハート型をしたポケモン「ラブカス」の他、ピンクに近い色をしたポケモンが野生やレイドで出現しています。事前情報にはなかった「ラッキー」も出現していますが、残念ながら「アメXL」を集められるほどではありません。 初登場は「ゆめくいポケモン」の「ムンナ」。「ムシャーナ」に進化するためにアメが50個必要なので、期間中にアメを集めて図鑑登録を目指したいところです。 イベントにちなんだポケモンを集める「タイムチャレンジ」は当初の発表より豪華になった報酬が魅力的。「ロケットレーダー」3個、「わざマシンスペシャル」2個、「ぎんのパイルのみ」3個が入手できます。ロケットレーダー3個だけでも600ポケコイン分の価値があります。 問題は期限が18日までと時間が短いこと。タイムチャレンジで集める12種類のポケモンのうち、「ニドラン♂」「ニドラン♀」「プラスル」「マイナン」「バルビート」「イルミーゼ」「ラブカス」の7種は野生で捕獲できますが、「エーフィ」「ブラッキー」「ラティアス」「ラティオス」はレイドでゲットしなければなりません。イーブイからの進化やフレンドとの交換ではカウントされない点には注意が必要です。 レイドには、イベント特典としてゲーム内ショップで無料配布している「リモートレイドパス」3枚入りのボックスが活用できます。また週替わりの「1ポケコインボックス」(16日から)にもリモートレイドパス1枚が入る予定です。 残る1種の「ママンボウ」は星3レイドに出現している他、イベント限定フィールドリサーチ「レイドバトルで2回勝つ」と「ラブカスを20匹捕まえる」のリワードにもなっています。20匹というとハードルが高いと思うかもしれませんが、16日(火)午後6時からラブカスの「スポットライトアワー」があるため、それまでに「ラブカスを20匹捕まえる」のリサーチを入手しておくのも1つの作戦です。 この他、イベント限定のフィールドリサーチ「カーブボールのグレートスローを5回連続で投げる」ではハート型の模様があるパッチールをゲットできます。色違い(黄緑)のパッチールは“ギザギザハート”とかなりレアな模様になっているそうなので、このリサーチを見つけたらぜひ挑戦してください。
バレンタインイベント概要(18日午後8時まで)
・野生で出現 ニドラン♂、ニドラン♀、ラブカス、バルビート、イルミーゼ、プラスル、マイナン、ヒンバス、ラッキー、ムンナ ・5kmタマゴ コロモリ、ラブカス、イーブイ、ピィ、ププリン、モンメン、トゲピー、ムンナ ・1つ星レイド ヒンバス、ニャスパー、バルビート、イルミーゼ、ムンナ ・3つ星レイド トゲチック、エーフィ、ブラッキー、サーナイト、エルレイド、ママンボウ(色違い初実装) ・伝説レイド ラティアス、ラティオス ・メガレイド メガギャラドス、メガピジョット、メガデンリュウ
ITmedia NEWS