ガンバレルーヤが堪能!岐阜・揖斐川町の薬草カフェのせいろ蒸し!絶景カフェ&温泉付きヴィラも満喫!
『岐阜のマチュピチュ』『天空の茶畑』と言われるほどお茶の栽培が盛んで美しい茶畑が広がる“岐阜・揖斐川町”のおすすめスポットを、ガンバレルーヤのよしこさんとまひるさんがリポートしました。
■茶畑にオープンした絶景カフェのお茶スイーツ
美しい茶畑を一望できるテラスがある『ハートkoyaカフェ』。 一番人気のメニューは、『黒糖 春日茶ラテ』(500円)。まろやかで優しい味わいが特徴の春日茶で作った抹茶を使用しており、自家製の黒糖と、泡立てたミルクの3層仕立て。 さらに、春日の緑茶とほうじ茶を練り込んだ3種の白玉に、北海道産の小豆がたっぷりとかけられたぜんざいがセットで付いています。 夏に向けて、春日のお茶を使った『天空のかき氷』(700円)もオススメです。 ハートkoyaカフェ 住所:岐阜県揖斐川町春日六合1620-1 電話:090-7313-0471
■土日限定!薬草カフェのせいろ蒸しランチ
280種類もの薬草が採れることから“薬草の里”と呼ばれている伊吹山麓の春日地区で、土日限定営業をしている『薬草カフェ まるかる』。 5種類の薬草の中から好きなものを1種類選ぶことができる『薬草せいろ蒸しランチ』(1600円)が人気です。 ※予約制、1日10膳限定 自分で選んだ薬草の香りが楽しめるせいろ蒸しは絶品!
また、セットで付いているカレーにもドクダミやカキドオシなど7種類の薬草が使われており、香り豊かで体がポカポカに。 さらに、その日に山で収穫し厳選した薬草の天ぷらなども楽しめます。 9種類の薬草から好きな香りを選んでブレンドするお茶作り体験『ブレンド百薬茶作り』(2000円)もオススメですよ。 薬草カフェ まるかる 住所:岐阜県揖斐川郡揖斐川町春日六合3068-1 電話:0585-58-0015
■1日3組限定!非日常が味わえる贅沢なヴィラ
“美肌の湯”として評判の『根尾川 谷汲(たにぐみ)温泉』。建物の老朽化で昨年取り壊されましたが、その広大な敷地を利用してリニューアル! 7月16日に、『TEF TANIGUMI(テフ タニグミ)』として新しくオープンします。 2000坪の広大な敷地には、これまであった日帰り温泉施設のほか、オシャレなカフェや1日3組限定のヴィラを建設。最大8名まで宿泊が可能です。(1名20000円~/1泊2日)