オオサンショウウオ捕獲・飼育の疑い、男性を書類送検 岐阜県警
国の特別天然記念物のオオサンショウウオを捕獲、飼育したとして、岐阜県可児市の造園業・男性(62)が20日、文化財保護法違反の疑いで書類送検されました。 警察によると、男性は去年6月、同県関市内の津保川でオオサンショウウオ1匹を捕獲し、自宅で飼育した疑いがもたれています。オオサンショウウオは体長40センチほどで、約2週間後に元の場所に戻したということです。 調べに対し、男性は「違法であることは認識していたが、観賞用に欲しくなった」と容疑を認めているということです。 オオサンショウウオ捕獲による文化財保護法違反の立件は、岐阜県初だということです。