サンロッカーズ渋谷、ギャビン・エドワーズにブザービーターを決められ千葉ジェッツとの接戦を落とす
SR渋谷は一時12得点のリードを奪うも維持できず
文・写真=鈴木栄一 10月10日、サンロッカーズ渋谷がホームに千葉ジェッツを迎えた一戦。最後までもつれる激闘となったが、ギャビン・エドワーズの試合終了とともに決まるブザービーターを許し91-93でSR渋谷が接戦を落とした。これでSR渋谷は開幕3連敗 、一方の千葉は開幕3連勝となっている。 試合は第1クォーターを互角で終えると、第2クォーターに入ってもオフィシャルタイムアウトの時点で34-34と膠着状態は続く。しかし、ここからSR渋谷はガード陣が前から激しく当たるディフェンスによって、千葉のオフェンスのリズムを崩し試合の流れを引き寄せる。そしてライアン・ケリーの連続得点によって突き放し、45-39と先行して試合を折り返す。前半のSR渋谷はパスがよく回り、チームオフェンスがしっかり機能。ケリーの10得点を筆頭に6人が5点以上を、さらに11人が得点と見事なボールシェアを展開した。 さらに第3クォーター早々、SR渋谷はファストブレイクからリードを12点に広げるが、ここから千葉が反撃。守備のプレッシャーを強めSR渋谷にタフショットを打たせ得意の走る展開に持ち込むと、残り4分12秒にはこの試合がBリーグデビューとなった新外国籍シャノン・ショーターの得点で57-55と逆転する。しかし、SR渋谷も石井講祐の3ポイントシュート、関野剛平のレイアップなどで応戦して盛り返す。 第4クォーターに入っても一進一退の攻防は続いていくが、インサイドで主導権を握った千葉がエドワーズのフリースローによる残り53秒で5点リードと抜け出しにかかる。だが、ここからSR渋谷はチャールズ・ジャクソンがオフェンスリバウンドから押し込んでバスケット・カウントに。さらに残り5秒にはケリーがオフバランスからのタフショットを沈め土壇場で91-91と追いつく。 ただ、直後のラストポゼッションで千葉はボールをもらった富樫勇樹がゴール下に切れ込み複数の相手ディフェンスを引きつけると、絶妙なタイミングで彼の動きに呼応してきたエドワーズにパス。これをエドワーズがねじ込んで劇的勝利を収めた。