ファミマ×ホロライブ第3弾クリアカード配布、ときのそら・星街すいせい・天音かなた・雪花ラミィ、直筆複製コメント入り、AR限定ボイスも/ファミリーマート「ホロマート 初夏のホロまつり」
ファミリーマートは5月31日午前10時から、VTuberグループ「ホロライブ」とコラボした「hololive×FamilyMart ホロマート 初夏のホロまつり」第3弾を開催。「オリジナルクリアカード」店頭プレゼントを実施する。 【画像を見る】ファミマ「ホロライブ」キャンペーン&対象ロッテガム
「hololive(ホロライブ)」は、カバー株式会社が運営する女性VTuber(バーチャルYouTuber)グループ。ライブ配信での応援やTwitterでの交流ができる次世代の二次元アイドルグループで、精巧な2D・3Dキャラクターモデルを使用した実況・配信を得意としている。 ファミリーマートが5月中旬から開催している「hololive×FamilyMart ホロマート 初夏のホロまつり」では、店頭プレゼントやグッズ販売、「オリジナルデザインQUOカード」をプレゼントするTwitterキャンペーンを展開。店頭プレゼント第1弾・第2弾では「A5サイズクリアファイル」を配布しており、今回の第3弾では「オリジナルクリアカード」全4種を配布する。カードにはキャラクターの「直筆複製コメント」をデザインしており、スマホで読み取ることで「AR限定ボイス」を聞ける仕様。 5月31日から配布する第3弾「オリジナルクリアカード」は、対象のロッテガム商品11種から3品を購入した人に先着順でプレゼントする。カードのサイズは横63mm×縦89mm。デザインは全4種類。ラインナップは「ときのそら」「星街すいせい」「天音かなた」「雪花ラミィ」。各キャラクターのイラストと共に、直筆複製コメントを記載している。 各カードは、スマホをかざすと各VTuberの「AR限定ボイス」を聞くことができる仕様。ブラウザ上で、キャンペーン特設サイトから「WebARカメラ」にアクセスし、対象キャンペーンを選択してカメラを起動。配布景品にカメラをかざして、限定ボイスを再生できる。AR実施期間は6月13日23時59分まで。なお、ファミリーマートではAR限定ボイスの特性上、今回のキャンペーン配布景品について「画像・写真のインターネットへのアップロードはご遠慮ください」としている。また、すべての景品について転売禁止としている。