【新型コロナ】長野県で新たに246人感染 松本市48人、長野市36人、上田市20人、小諸市18人、飯田市16人、諏訪市11人、佐久市9人、塩尻市・茅野市8人、安曇野市6人など35市町村で確認
9日発表の長野県内の新型コロナウイルスの新規感染者は246人、35市町村で確認されました。先週の月曜日に比べ21人少なくなり、3日ぶりに前の週の同じ曜日を下回りました。 県内で療養中は2942人、内訳は入院145人、宿泊療養256人、自宅療養2300人、調整中241人となっています。このうち中等症34人、重症はおらず46日連続で重症者は出ていません。 県内の確保病床使用率は8日午後8時時点で26.1%、前日より1.3ポイント上昇し、7日ぶりに「医療警報」の目安25%を上回りました。 現在、全県に「医療警報」が出されています。 6段階で示す県独自の感染警戒レベルは、長野、松本、上田、佐久、諏訪、南信州圏域「5」、北信、上伊那圏域「4」、北アルプス圏域「3」、木曽圏域「1」となっています。 ■長野県の新規感染者(居住地別・5月9日発表) 松本市 48 長野市 36 上田市 20 小諸市 18 飯田市 16 諏訪市 11 佐久市 9 塩尻市 8 茅野市 8 安曇野市 6 須坂市 5 千曲市 5 駒ヶ根市 5 中野市 4 東御市 4 伊那市 4 坂城町 4 飯山市 3 軽井沢町 3 富士見町 3 大町市 2 岡谷市 2 山ノ内町 2 御代田町 2 下諏訪町 2 長和町 1 佐久穂町 1 箕輪町 1 高森町 1 白馬村 1 朝日村 1 原村 1 南箕輪村 1 宮田村 1 阿智村 1 (県外居住者) 大阪府 3 東京都 1 神奈川県 1 兵庫県 1