高校サッカー選手権予選、新たに9県でファイナリストが決定
11月3日、第99回全国高校サッカー選手権大会の予選が行われ、宮城、新潟、富山、長野、三重、兵庫、高知、長崎、宮崎の9県でファイナリストが決定した。 【日程結果】第99回全国高校サッカー選手権予選 各地の結果をチェック! 宮城予選の準決勝は仙台育英が東北学院との接戦を制し4連覇に王手。聖和学園は宮城県工を5-1で撃破。次戦は2年連続で決勝で敗れている仙台育英に全国をかけて挑む。新潟予選では昨年度の全国選手権4強の帝京長岡がPK戦の末に北越に勝利。新潟明訓は開志学園JSCを2-0で下し決勝進出を決めた。富山予選は富山第一と水橋が勝ち進み全国に王手をかけた。長野予選は令和元年度長野新人戦(新人選手権大会)優勝校で3年ぶりの王座奪還を狙う上田西が4年連続での決勝進出。連覇を狙う松本国際と7日に全国切符をかけて戦う。大会3連覇を狙った名門・四日市中央工が準々決勝で姿を消した三重予選は決勝で四日市工と三重海星が対戦することが決定した。 兵庫予選の準決勝では神戸弘陵が滝川第二を2-1で、三田学園が報徳学園を1-0で退け決勝進出。高知予選は高知西と明徳義塾が全国まであと1勝となっている。長崎予選は創成館が国見を1-0で退け、次戦で5年連続となる決勝進出を決めた長崎総科大附に挑む。宮崎予選は鵬翔と宮崎日大が決勝進出。大会3連覇中の日章学園は準決勝敗退となっている。 ■代表決定日一覧 ▽北海道・東北 北海道予選:札幌大谷(5年ぶり3回目) 青森県予選:11月8日 岩手県予選:11月8日(専大北上 - 遠野) 秋田県予選:明桜(27年ぶり4回目) 宮城県予選:11月7日(聖和学園 - 仙台育英) 山形県予選:日大山形(5年ぶり14回目) 福島県予選:11月7日(学法石川 - 聖光学院) ▽関東 茨城県予選:11月15日 群馬県予選:11月8日(共愛学園 - 前橋商) 栃木県予選:11月14日 埼玉県予選:11月15日 千葉県予選:11月15日 東京都A予選:11月14日 東京都B予選:11月14日 神奈川県予選:11月28日 山梨県予選:11月14日 ▽東海・北信越 新潟県予選:11月7日(帝京長岡 - 新潟明訓) 富山県予選:11月7日(富山一 - 水橋) 長野県予選:11月7日(上田西 - 松本国際) 石川県予選:11月7日(鵬学園 - 星稜) 福井県予選:11月8日(丸岡 - 福井商) 静岡県予選:11月14日 愛知県予選:11月14日 岐阜県予選:11月14日 三重県予選:11月7日(四日市工 - 三重海星) ▽関西 滋賀県予選:11月14日 京都府予選:11月15日 奈良県予選:11月15日 和歌山県予選:11月15日 大阪府予選:11月14日 兵庫県予選:11月8日(三田学園 - 神戸弘陵) ▽中国・四国 鳥取県予選:米子北(11年連続16回目) 島根県予選:11月7日(立正大淞南 - 大社) 広島県予選:11月15日 山口県予選:11月8日 岡山県予選:作陽(3年ぶり24回目) 香川県予選:11月7日(坂出商 - 大手前高松) 愛媛県予選:11月14日(新田 - 済美) 徳島県予選:11月14日 高知県予選:11月8日(高知西 - 明徳義塾) ▽九州・沖縄 福岡県予選:11月15日 佐賀県予選:11月7日(龍谷 - 佐賀東) 大分県予選:11月15日 宮崎県予選:11月8日(鵬翔 - 宮崎日大) 熊本県予選:11月21日 長崎県予選:11月8日(創成館 - 長崎総科大附) 鹿児島県予選:11月8日 沖縄県予選:那覇西(2年ぶり17回目)