新型コロナ、茨城で376人 死者2人 小学校、高校など集団感染か
茨城県と水戸市は28日、県内で新型コロナウイルス感染者が新たに376人確認されたと発表した。累計感染者は15万7967人。入院中だった70代と80代の男性計2人の死亡が確認され、死者の累計は438人となった。 直近7日間を平均した1日当たりの感染者数は442.5人で前週比87.0%。新規感染者のうち136人が経路不明だった。 陽性者は39市町村で報告され、居住地別では水戸市が51人で最多。年代別では10代が68人と最も多く、60歳以上は45人で全体の11.9%。 新たなクラスター(感染者集団)の疑いは4件報告され、内訳は高齢者福祉施設、小学校、高校、事業所でそれぞれ1件ずつだった。 ■茨城県内の感染状況 新規感染者 376人(累計15万7967人) 死者累計 438人 入院患者 73人(重症0人) 退院・退所等累計 15万3057人 (県発表、28日午後10時現在)
茨城新聞社