【桜花賞】アカイトリノムスメ国枝師「ディープの牝馬らしい感じ」/共同会見
◆アカイトリノムスメを管理する国枝栄調教師 ──今朝の追い切りはいかがでしたか? 国枝 (サトノレイナスと比べて)こちらは牝馬っていう感じで、見た目もちょっと頼りない部分もあるのであんまりオーバーワークにならないようにと思って、手応えや感触を確かめる感じでいきました。 【写真】アカイトリノムスメこれまでの軌跡 ──府中のマイルで3連勝してきましたが。 国枝 間隔をゆっくり置きながら、ちゃんと結果を出してくれて。だんだん競馬がスムーズになってきました。レースが上手なので、桜花賞もうまくクリアしてくれるんじゃないかなと思っています。 ──中2ヶ月となりますが、この中間変化はありますか? 国枝 馬も落ち着きが増してきて、体も変わらずに来ていますので順調です。落ち着いて競馬ができますし、終いもしっかり伸びてくるのでレースへいっていいタイプですよね。 ──母アパパネと比べていかがですか? 国枝 アパパネは男馬っぽいところがあって、力強いというか頼り甲斐があるという感じでしたが、娘は少しディープの牝馬らしい感じかなというところで、もうちょっと迫力が欲しいかなと思うんですけど、この馬はこの馬でいいかなと思っています。 ──右回りについてはいかがですか? 国枝 アパパネと同じような臨戦過程で東京と新潟しか走ってないですけど、利口な馬ですし、阪神も問題ないと思っています。調教も右回りですし、特にモタれる癖もないので大丈夫だと思います。 ──鞍上の横山武史騎手への期待は? 国枝 メキメキ腕をあげてるので、自信を持って臨んでもらいたいと思います。レースはスタートを決めて流れに乗って、前回のようなスムーズな競馬が1番かなと思っています。 ──馬体重については? 国枝 輸送があるぶん、この前よりはちょっと減るとは思いますが、440kg台で出れると思います。そんなにチャカチャカした馬ではないですし、輸送も大丈夫だと思います。 ──枠順については? 国枝 こちらもサトノレイナスと同じような感じ(真ん中あたりの偶数枠)でいいと思います。 ──馬場については? 国枝 道悪はマイナスかなと思いますので、良馬場でいけたらと思っています。 ──2歳GIを勝った白毛のソダシと同一馬主対決となりますね。 国枝 同じオーナーの馬で白と赤ということで、今度は赤い方で頑張りたいと思います。よろしくお願いします。