たっきーママさんの夫がオートミールでマイナス5kgやせた。2ステップでつくれる簡単レシピとは?
「ご飯をオートミールに替えたら、夫のおなかがへこんだんです!」とうれしそうに話すのは、ESSEでもおなじみの“たっきーママ”こと、料理研究家の奥田和美さん。なんでもご主人は、仕事がリモートになったことで運動不足に拍車がかかり、健康診断で「心臓がせり上がるほどの脂肪肝」を指摘されたそう。健康のためにもダイエットが急務で、そんなときに出合ったのがオートミールだったと言います。その詳しいレシピについて教えてもらいました。
たっきーママさんの「本当にやせる」オートミールレシピ
昨今、よく聞くオートミール。実際にどのように調理したらいいのかわからない、本当においしいの? といった疑問の声もちらほら。新刊『たっきーママの簡単2STEP! オートミールレシピ』(扶桑社刊)を出したばかりのたっきーママさんですが、どのようなレシピでダイエット成功に導いたのでしょうか?
●つくる手間も少ないオートミール。夫が1か月でマイナス5kgの減量に成功
「食べることが好きで、白いご飯が大好きな夫。何度か糖質制限のダイエットもしていたのですが、“白いご飯を食べない”という食事法がなかなか続けられず、リバウンドばかりで…。そこで、オートミールをお弁当にアレンジしてみたところ、『これご飯ちゃうの? おいしい!』と気に入ってくれ、オートミール生活を始めてみたんです。するとみるみる夫のお腹がへこんできて。1か月足らずで体重は-5kg、体脂肪は-7%になりました」 オートミールダイエット中も特別な運動をせず、週に1~2回歩く程度だったそう。それでも、比較的すぐに結果が出たことと、オートミールの味わいが気に入ったことで、まったくストレスなくダイエットが続けられているというご主人。また、やせたことで行動力も増し、スポーツジムに通ってさらなるダイエットに励んでいるそうです。 「リバウンドを防ぐためには、つくる方が手間なくつくれて、食べる方がおいしいと感じられることが肝心。前述の糖質制限ダイエットは、つくる方の私も糖質量を計算しながらの食事づくりに気がめいってしまって、積極的に協力し続けられなかったということも失敗の要因かもしれません。私が今回考えたオートミールレシピは、2工程で簡単につくれるから、本当にラク。夫婦一緒においしくダイエットできて、夫の脂肪肝も改善され心臓の位置も下がってきたようで、いいことづくめです」 そんなたっきーママさんイチオシのオートミールレシピを教えていただきました。